学生さんは夏休みに入りました。
また、社会人の方もお盆休みなどで休みを取られる方も多いと思います。
休みの間に外は暑いですし、エアコンの効いた部屋で株式投資やFXの勉強を始めたい方もみえるでしょう。
株式投資やFXなどはやはり実践が大事ですが、どうしても勉強代(損失)も高くつくものです。
そこで今回は株式投資やFXなどを本格的に始めたい方に向けておすすめ本をご紹介したいと思います。
私はかなりの数の投資本を読んでいます。
半分くらいは引っ越しの際に売却したり、自炊してPDF化(電子書籍化)しましたが、それでも家の本棚は下手な本屋や図書館よりも投資本が充実しています。
今回はそんな私がたくさんの投資本の中から投資を本格的に学びたい方にぜひ読んでほしい本を5冊を選びました。
すべて私の投資スタイルに大きな影響を与えた本ばかりです。
本格的に投資を始めるならこの5冊を読もう
投資本と言ってもかなり範囲は広いです。
株で一億円ゲットだぜみたいな絵や写真ばかりの薄い本(ムック本)もあれば、学者が書いた難解な本もあります。
※ちなみにムック本でも名書はありますが、再販がほぼなく入手が困難なケースがほとんどなので今回は紹介しません。
また、チャートなどのテクニカル分析の本もあれば、ウォーレン・バフェット氏を代表するようなファンダメンタルズ分析の本もありますね。
今回はそれぞれのカテゴリーに分けて見ていきたいと思います。
テクニカル分析を学ぶならこの1冊
まずはテクニカル分析です。
テクニカル分析とは過去の値動きなどを元にしたチャートに基づいて分析し投資をするスタイルのことです。
マーケットのテクニカル秘録
この本の最大の特徴はテクニカル分析によくあるチャートの見方だけではなく、具体的な利用法まで記載されている点にあります。
例えばこのラインを割ったら買いとかこのパターンは売られすぎとかなどの見方はどのテクニカル分析の本にも書いてあることです。
これにはさらに上のそれぞれのテクニカル指標の弱点に触れた上で他のどのテクニカル指標を組み合わせればよいのかなども分かってくるのです。
私はこの本でだいぶテクニカル分析の見方が変わりましたね。
とくにある程度テクニカル分析は勉強して知ってるという方が読まれると目からウロコが出るかもしれません。
成長株投資を学ぶならこの一冊
次は成長株投資を勉強したい方へのおすすめです。
成長株投資とはこれから伸びていく企業に投資をする手法ですね。
オニールの相場師養成講座
マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣にも載っており世界的に有名な投資家ではありますが、ウォーレン・バフェット氏などと比較すると知名度はあまりないかもしれませんね。
しかし、個人的にはウィリアム・オニール氏の投資法の方がウォーレン・バフェット氏の投資法より好きだったり・・。
ウィリアム・オニール氏は「CAN-SLIM(キャンスリム)」と呼ばれる独自の投資法を行っています。
他にもオニール本はたくさんありますが、CAN-SLIMについて学ぶならこれが最適でしょう。
ちなみに私はオニール本は日本で出ているものはすべて読んでおり、それにより投資方法に大きな影響を与えられましたね。
実際、私も何個かテンバーガーを購入してますが(最後まで保有できたのは少ないですが・・・)、それらを見つけることができたのはすべてこのCAN-SLIMによるものです。
成長株が好きな方にはぜひ読んでいただきたい1冊です。
割安株投資を学ぶならこの一冊
次は割安株投資のおすすめの1冊です。
割安株投資とは市場から割安に放置された株をみつける投資法です。
ここ数年の株高であまり魅力的な割安株はなくなってはしまっていますが・・・
新 賢明なる投資家
ベンジャミン・グレアム氏は前述したウォーレン・バフェット氏の師匠です。
つまり、かなり古い本となります。
しかし、しかし割安株投資(バリュー株投資)を学ぶにはこれ以上よい本は無いですね。
弟子のウォーレン・バフェット氏も本書を株式投資の本では過去最高の傑作だといっているくらいです。
弟子ですからある程度の忖度はあるかもしれませんが大げさではなく割安株投資を学ぶならこれを読まないでどうするって感じですよ。
割安株投資を勉強したいならこれは外せませんね。
投資心理を学ぶならこの一冊
次は投資の心理について学ぶことができる本です。
投資は心理ゲームとも言われます。
ですから心理を学ぶことは本当に大事です。
心理本もたくさんありますが、その中でも中級者以上の方にぜひ読んでほしいのがこれです。
ゾーンー相場心理学入門ー
結構有名な本なので読んだ方も多いかもしれませんが、まだの方はぜひ読んでほしいのがこれです。
これは読む度(自分の投資能力が上がる度)に新しい発見があります。
この本も繰り返し繰り返し読んだな・・・・
電車で読んでいたら隣のおじさんに「ゾーンとはなんたらかんたらだ」とよくわからず怒られた記憶もあります(笑)
今回紹介する中では一番難易度が高い本かもしれませんが、株などの投資を本格的に学びたい方にはぜひ手にとって欲しい本ですね。
ちなみにこの本は続編もでていますね。
私もこの記事を書いてて気づきましたので読んでみたいと思います。
投資の全般を学ぶならこの一冊
最後は投資の全般を学ぶならぜひ読んでほしい一冊です。
タートル流投資の魔術
この本は伝説のトレーダー養成塾「タートルズ」の投資の全貌を明かした本です。
下記は本の内容紹介からの抜粋。
タートルたちは、わずか2週間の研修プログラムを終えると、それぞれ100万ドルの口座を任され、市場に参戦した。そして、ほとんどのメンバーが未経験だったにもかかわらず、次々と巨額の利益をあげ、業界に旋風を巻き起こした。相場は正しい訓練により成功できることが証明されたのだ。デニスとエックハートは、いかにして、たった2週間の研修で全員を凄腕トレーダーに仕立て上げることができたのか?
2週間の研修で凄腕のトレーダーにすることができた全貌がわかります。
たしかにこの本に書いてある内容が実践できるならば凄腕トレーダーになることができても不思議ではありません。
(なかなか難しい部分もありますが・・・)
もし、今回ご紹介した5冊の中でどれか1冊だけしか読んではならないとなればこの本がおすすめですね。
トレードにおける重要ポイントはこの一冊にほぼ全て詰まっているのです。
私のこの本を読んで投資の本質がわかった気がしました。
何度読んだかわかりません・・・・
まとめ
今回は「株式投資やFXなどを本格的に始めたい方におすすめ本5選」と題してちょっと本格的な投資本を5冊紹介しました。
私の投資人生を変えたといってもよい5冊です。
ぜひ読んでみてくださいね。
なお、今回ご紹介した本はどれもちょっとレベル高めの本ばかりです。
投資が初めての人などはまずは下記の初心者向けおすすめ投資本から読むとよいでしょう。
こちらにあるおすすめ本でもある程度勉強したあとに読むとまた違った発見ができるものも多いです。
投資の勉強をしよう!!個人型確定拠出年金(iDeCO/イデコ)やつみたてNISAなど投資家に有利な制度を導入するなど政府が貯蓄や保険から投資へという流れを作りたいというのはひしひしと感じています。しかし、実際はなかなか上手く言っ[…]
iDeCo(個人型確定拠出年金)は何度かブログで紹介しておりますが大変お得な制度です。しかし、全く勉強しなくてもOKというものでもありません。そうはいってもなかなかこのために勉強するのって大変ですよね。そこで私がオス[…]
上げ下げも激しく非常に難しい相場が続いています。こんなときにはあえて相場から離れてみるのもよいでしょう。「休むも相場」です。個人投資家の特権ですね。そんな休む間はあえて相場を見ず投資本で勉強するのがおすすめで[…]
また、投資手法が学びたい方はこちらがおすすめです。
年末年始の休みも折り返しました。どうしても年末は忙しい方が多いでしょうが、年始は時間に余裕のある方も多いと思います。NetflixのCMではありませんが、実家は暇ですしね(笑)そんなときはゆっくり読書でもどうですか?そこで今回は「投資本マニ[…]
読んでいただきありがとうございました。フェイスブックページ、ツイッターはじめました。
「いいね」、「フォロー」してくれると嬉しいです。