FXに関する「お金に生きる」の記事はこちらからご覧いただけます。
FX
- 2021年1月29日
- 2021年2月1日
株式投資をするならリスクヘッジにCFD口座も用意しておきたい理由
2020年は新型コロナウィルスによる暴落と各国の金融緩和による株価高騰。 株価が大きく動いた年でした。 世界的に株価が大きく連動していますよね。 そんな株式投資をやるならぜひ用 […]
- 2020年10月15日
- 2020年10月17日
1株からIPOに挑戦できる「ひとかぶIPO」の当選確率優遇枠にFXが追加
日本初Tポイントで株が買える、1株単位で株が買えるなどユニークなサービスを展開して評判となっている「SBIネオモバイル証券」 その中でも人気の高いのが一株からIPOに挑戦できる […]
- 2020年5月14日
- 2021年1月29日
CFD取引はリスクが高くデメリットがいっぱい?CFDの危険性を分かりやすく解説
最近、新型コロナウィルスの影響なのか、ハイリスクな投資話がたくさん回ってくるようになりました。 2019年最大の消費者問題と言われたバイナリーオプションやCFDなんかが多いです […]
- 2020年4月6日
- 2020年8月19日
怪しいお誘い増加中。初心者が手を出すべきでない金融商品、投資商品をご紹介
新型コロナウィルス感染症の影響で多くの金融商品、投資商品の価格が大きく動いています。 アメリカの著名投資家のBill Ackman氏がツイッターで現在の相場について「危機が正し […]
- 2019年8月12日
- 2020年6月12日
【プロスペクト理論】株式投資やFXで勝てない人が多い最大の理由はこれだった
先日、読者様から「プロスペクト理論について詳しく教えてください」とメッセージをいただきました。 「プロスペクト理論」ってあまり聞いたことがない方もおおいかもしれません。 しかし […]
- 2019年8月10日
- 2020年11月29日
【海外旅行】日本、現地どちらでいつ両替すべきなのか?お得に両替する方法をご紹介
今年は夏休みのとり方によっては最大9連休になる方もいるとのことで海外旅行へ行かれる方が多くなるそうです。 そこで知っておきたいのが現地通貨への両替の問題。 知ってるかどうかでか […]
- 2019年1月2日
- 2020年5月14日
投資本マニアが薦める株式投資やFXなどのトレード手法を見につけたいなら読むべきおすすめ本5選
年末年始の休みも折り返しました。どうしても年末は忙しい方が多いでしょうが、年始は時間に余裕のある方も多いと思います。NetflixのCMではありませんが、実家は暇ですしね(笑) […]
- 2018年8月14日
- 2020年5月14日
スワップポイント目的のトルコリラ急落、FXで大損するミセス・ワタナベが続出。チャートで考えたらどうだったか。
トルコの通貨であるトルコリラが急落しています。FX(為替証拠金取引)をやっている人の中ではトルコリラは金利が高くスワップポイント(金利差収入)目当ての長期投資の方がかなりいた模 […]
- 2018年8月10日
- 2020年5月14日
投資スタイル別で最適なパソコン環境を考えてみる【デイトレード】【スイングトレード】【中長期】
理想的なトレーディング環境を整えるにはある程度パソコンの知識は必要ですが、昔と比べるとそのハードルもかなり下がってきました。 そこで今回は投資スタイル別(デイトレード、スイング […]
- 2018年8月6日
- 2020年5月14日
株式投資やFXなどを本格的に始めたい方におすすめ本5選
学生さんは夏休みに入りました。 また、社会人の方もお盆休みなどで休みを取られる方も多いと思います。 休みの間に外は暑いですし、エアコンの効いた部屋で株式投資やFXの勉強を始めた […]
- 2018年6月10日
- 2021年1月20日
ほとんどの人が株やFXで勝てない本当の理由は心理にあり
株やFXで最終的に勝てる人の割合は1割とよく言われます。(統計データ等はないそうですが)。 たしかにBNFさんのように株で大勝ちする人も居ますが大半の人は少し勝っては大きく負け […]