koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
桐谷広人さん(月曜から夜ふかしなどで有名)の株主優待を意識した投資手法が判明
モーニングサテライトに「月曜から夜ふかし」で株主優待だけで生活することで有名な桐谷広人さんが出演されてらっしゃいました。 最近は投資家向けのイベントや証券会社...株式投資 -
iDeCoやつみたてNISAで買うのはパッシブファンドとアクティブファンドどっちがいいの?
前回の記事で書きましたが個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)での運用では国内株式型でパッシブ運用が53.1%、アクティブ運用が46.9%、バランス型ではパッシブ...投資信託 -
【システムサポート】新規上場株式(IPO)情報。金沢本社のIT会社
またも8月のIPOの新情報(上場承認)がでました。 8月2日東証マザーズ上場のシステムサポートです。 今回はシステムサポートついて見ていきましょう。 システムサポー...IPO -
長期投資なら負け知らず??投資初心者こそ知っておくべき米国株
2017年から個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入が緩和されほぼ全員が加入できるようになりました。 また、2018年からはつみたてNISAが始まり投資をはじめる方が増えていま...つみたてNISA -
ワールドカップ関連銘柄をチェックしておこう。〜4年に一度の儲けるチャンス到来〜
2018年は4年に一度の世界的なイベントサッカー「FIFAワールドカップ」(W杯)が開かれます。 最近は昔と比べると人気も落ちてきているそうですね。 確かにテレビで...株式投資 -
【イキボン】新規上場株式(IPO)情報。リサイクルのワンストップサービス
8月のIPOの新情報(上場承認)がでました。 8月2日JASDAQスタンダード上場のイキボンです。 今回はイキボンついて見ていきましょう。 イキボンが8月2日に上場決定 主幹...IPO -
個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)を始めるとふるさと納税の限度額が減るってほんと?
このサイトで何度も紹介していますが始めないと損なレベルでお得な個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)ですが落とし穴もあります。 前回、その落とし穴として個人型確定...iDeCo -
マイナンバーカードが意外に便利。マイナンバーカードの発行方法
私がマイナンバーカードを取得して1年くらい経ちましたがここのところ連続して役に立っています。まだまだ持ってない方が多いマイナンバーカードですが活用範囲が徐々...お金 -
今日のランチは「株主優待」で!ランチにおすすめお食事券がもらえる6社をご紹介
月曜から夜ふかしで有名な桐谷さんの影響もあり、株主優待をつかって食事する方が増えているそうです。 実際、私も株主優待でランチを済ませるケースがちょくちょくあっ...株式投資 -
【ふるさと納税】栃木県矢板市も返戻率50%の日本旅行ギフトカードの返礼品を開始
返戻率が脅威の50%、さらに使い勝手のよい日本旅行のギフトカードの返礼品で人気となっている岐阜県池田町。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://ideco-ipo-ni...ふるさと納税