-
3年間無料の楽天プレミアムカードが到着。切り替え時にやっておきたい作業まとめ
2018年年末に楽天カードの上位版である楽天プレミアムカードが年会費三年無料のキャンペーンを実施していました。 そこで申し込んだカードがようやく本日到着しました。... -
楽天プレミアムカードが届かず楽天モバイル20倍ポイントキャンペーン間に合わない件について楽天から回答が来ました
年末に楽天プレミアムカードがかなり大きなキャンペーンを実施しました。通常10,800円掛かる年会費を3年間無料にするというのです。さらに楽天モバイル利用者が楽天プレ... -
公共料金や税金など払込票での支払いをコンビニに行かなくてもスマホだけで完結できるPayB(ペイビー)がかなり便利な件
最近はいろいろなものの支払いがコンビニでできるようになっています。 便利になりましたね〜ってはじめは思いました。 しかし、人って怖いもので便利になると更に便利... -
キャッシュレス決済は種類が多すぎて選べない!?それぞれのメリット・デメリットを比較検討してみた。
最近、キャッシュレス決済の話題が多く出回るようになりました。特に年末のPayPayの100億円キャンペーンのインパクトは強かったですね。 ある意味、社会現象的にまで発... -
年会費3年間無料だったので楽天プレミアムカードに申し込みました。
先日、楽天ゴールドカードへ切り替えるか悩み中という記事を書きましたが、その悩みを完全に払拭してくれるようなかなりオトクなキャンペーンが先週末から行われていま... -
PayPayキャンペーン終了と思ったらLINEペイが20%還元のPayトクキャンペーン実施へ。お得な利用方法を考える
先日こちらのサイトでもお伝えしたキャッシュレス決済「PayPay」のとんでもない100億円をばらまくキャンペーン。PayPayで支払うだけで必ず20%のキャッシュバックがも... -
※終了。PayPayよりもお得!Amazonサイバーマンデーで最大34%のポイント還元する方法
Amazonで今年最後のビックセールであるサイバーマンデーが12月7日から11日に開催されます。ただでさえオトクなセール期間ですがもっともっとお得にする方法がある... -
PayPayの20%キャッシュバックキャンペーンが凄すぎる。予算消化前に早めに動こう
失礼ながらPayPayって始めて聞いた方も多いでしょう。私もです。。始めはPayPalの誤表記かと・・・それくらいキャッシュレス決済の分野ではかなりの後発にあたります。... -
乗り遅れるな!!キャッシュレス決済によるバラマキ戦争が開始される予感
消費税増税に伴う景気の落ち込みを防ぐために、クレジットカード、電子マネー、QR決済など現金を使わない俗にいうキャッシュレス決済をした際に5%のポイント還元をす... -
クレジットカードは複数に分散すべきなのか1枚に集約すべきなのかについて考える
クレジットカードの新規加入には各社力を入れています。中にはカード発行するだけで1万円程度のポイントをくれるなんてケースも。そのため複数のクレジットカードを発行...