-
さわかみファンド【つみたてNISA】参加を見送ったのはなぜなのか?
来年から鳴り物入りではじまるつみたてNISA。 さわかみファンドがつみたてNISA導入見送り かなり厳しく導入される投資信託の制限があるために各社試行錯誤して値下げ等... -
来年からはじまる【つみたてNISA】各社キャンペーン、申込み方法などの対応のまとめ
来年2018年からはじまるつみたてNISAの概要が各社出揃ってきました。 つみたてNISAの概要が各社出揃う そこで各社のつみたてNISAの申し込み方法やキャンペーンなど... -
SBI証券【つみたてNISA】の予約受け付け開始及び取扱商品の発表
来年から始まるつみたてNISA SBI証券がつみたてNISAの予約受け付け開始及び取扱商品の発表がありました。 今回はこの件をみてみたいと思います。 ゆうちょ銀行と楽天証... -
楽天証券がつみたてNISA口座概要を発表【毎日つみたて】【ポイントつみたて】【まとめてつみたて】
楽天証券がつみたてNISAの口座の詳細を発表しました。 楽天証券のつみたてNISA概要が発表 やっぱりSBI証券に対抗してきましたね。 今回は楽天証券のつみたてNISAについ... -
金融庁に税制改正の要望ができる!!【つみたてNISAフェスティバル2017】意見募集
金融庁が2017年9月10日(日)午後に東京都内(場所未定)にておこなう「つみたてNISAフェスティバル2017」(予定定員200名先着順)を開催します。 つみた... -
金融庁が考える積立NISA適合の14の条件とは
下記のブログにも書きましたが日本の投資信託は99%はダメとは日本証券アナリスト協会 第8回国際セミナー「資産運用ビジネスの新しい動きとそれに向けた戦略」におけ... -
つみたてNISAと現状のNISAの比較(メリット・デメリット)
2018年からつみたてNISAなる制度がはじまりました 現状のNISAは2014年からはじまっていますので 4年たって改良された感じです。 それではつみたてNISAは現状の...