-
Yahoo!ショッピングが改悪。「5のつく日キャンペーン」の付与上限変更に・・・
下記記事など楽天経済圏の改悪をたくさんお伝えしてきました。 >>楽天がさらなる改悪。楽天SPUの上限が全会員一律に。ダイヤモンド会員の意味無し? そんな状況だ... -
口座開設で最大6,000円相当プレゼント。第一生命が住信SBIネット銀行の提携NEOBANK口座と楽天銀行ネットバンク支店をスタート
かなりお得な情報が入ってきましたのでお伝えします。 銀行口座開設すると最大6,000円相当プレゼントというもの。 しかも、2つのネット銀行でそれぞれ行われます。 今回... -
AmazonでJCBカード決済すると20%還元(最大3,000ポイント)の大盤振る舞い開始
AmazonでJCBカードを利用すると20%還元(最大3,000ポイント)されるキャンペーンが開始されました。 かなり美味しいキャンペーンですからAmazonの利用予定がある方はお... -
まだやってないの?マネックス証券の投資信託等の月間積立額が100億円突破。
マネックス証券が2022年12月にマネックス証券の投資信託等の月間積立額が、100億円を突破したと発表しました。 マネックス証券のクレカ積立は他社よりも後発でしたが、... -
SBI証券が怒涛のキャンペーンラッシュ。キャンペーン内容を解説
2023年に入りSBI証券がかなり嬉しいキャンペーンが連発していますのでご紹介しましょう。 2023年1月6日時点で実施中のキャンペーンとプログラムで全部で21種類もあるん... -
12月31日まで。節電プログラムに参加するだけで一般家庭で2,000円相当還元。事業者は20万円相当還元も。
2022年11月くらいから大手電力会社の新プランや新電力を中心に燃料費調整額の上限撤廃が発表されるなど電気代が上がる話ばかりですね。 >>電気代がさらに上がる?... -
楽天証券でのクレカ積立を楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカードでやればポイント還元増額
楽天証券で新たなキャンペーンが始まりましたのでご紹介します。 楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカードでクレジットカード決済で投信積立(クレカ積立)をするとポ... -
年末年始必見!20%割引のイベント割って知ってます?全国旅行支援だけじゃないぞ
全国旅行支援はかなり大きな話題となっていますが、もう一つ「イベント割」という支援策が始まっているのをご存知でしょうか? もともとは「GoToイベント」や「イベント... -
条件を満たすと最大1,000万円プレゼント。住信SBIネット銀行で円仕組預金「プレーオフ」冬のボーナスキャンペーン
住信SBIネット銀行でかなり大きめのキャンペーンが実施されています。 円仕組預金「プレーオフ」冬のボーナスキャンペーンです。 お預入れ金額に応じて合計で最大1,000... -
さらにブラックフライデーがお得に!!Amazonでイオンカードを使うと最大15%還元。
イオンカードでAmazonのBLACKFRIDAYを意識したキャンペーンが実施されています。 期間内のAmazon利用で最大15%還元、さらにブラック・フライデーがお得になりますね。 ... -
本は紙派必見。最大15%還元のAmazonでブラック・フライデー本のまとめ買いキャンペーン実施中
先日、Amazonなどのブラック・フライデーのセールをご紹介しました。 >>Amazon、楽天、イオンなどでブラックフライデーセール。2022年の実施状況をまとめ 各社ともか... -
必ずAmazonギフト券10%がもらえる!マイナビふるさと納税のサイトオープン記念キャンペーン
2008年からはじまったふるさと納税制度。 年々利用者が増えて、ふるさと納税ポータルサイトも増えています。 そんな中、新たにふるさと納税ポータルサイト業界に参入す...