ネット銀行に関する「お金に生きる」の記事はこちらからご覧いただけます。
ネット銀行
- 2022年9月27日
- 2022年9月29日
インターネットバンキングでの預金の不正送金が多発。対策を考える
銀行に行かなくても簡単に振込ができたり、振込手数料が安いことが魅力のインターネットバンキング。 さらにネット銀行なら利率が高かったりと魅力も大きくなっています。 そのため、利用 […]
- 2022年9月19日
- 2022年9月21日
みんなの銀行の口座開設と条件達成で現金ゲット。キャンペーンを解説
後発なのもあり、かなりお得なキャンペーンを連発する「みんなの銀行」 また、新たなキャンペーンを実施中です。 条件があるものもありますが、それほど高いハードルでもないのでまだ「み […]
- 2022年8月19日
- 2022年9月23日
新生銀行、新規口座開設や所定の取引で最大8,000円相当の暗号資産交換券プレゼントキャンペーン
先日、新生銀行とSBI証券の提携記念キャンペーンをご紹介しました。 実はもう一つ同じSBIグループのSBIVCトレードのキャンペーンがあります。 こちらは最大8,000円相当の […]
- 2022年8月12日
- 2022年8月14日
2022年8月(お盆期間)の銀行や証券会社、ATM、窓口の営業日、休み等をまとめてみた
普段なかなか銀行などに行けない方は長期休暇を利用しているケースが多いと思います。 しかし、行ってみてはいいけど空いてない・・・ そんな事態は避けたいですよね。 そこで今回は20 […]
- 2022年8月10日
- 2022年9月23日
SBI証券と新生銀行の提携記念キャンペーンで最大8,500ポイントもらえる。まだ新生銀行の口座を作ってない方は大チャンス
一時期、SBIと新生銀行は揉めにもめていました。 筆頭株主はSBI証券の親会社SBIホールディングスなのに、SBI証券のライバルであるマネックス証券と提携してマネックスカード( […]
- 2022年6月3日
- 2022年6月5日
SBIグループ入りした新生銀行が定期預金金利を4月末比で最大20倍の大幅引き上げ。しかし、他行のほうが魅力的なのが現状
新生銀行は6月1日から個人向けの定期預金金利の引き上げを行いました。 新生銀行はSBI証券の親会社SBIホールディングスの傘下に入ったことで預金量を増やす戦略にシフトしたようで […]
- 2022年5月28日
- 2022年6月3日
みんなの銀行の貯蓄預金金利が0.3%に。まだメガバンクで定期預金してるの?
後発なのもあり、かなりお得なキャンペーンを連発する「みんなの銀行」 過去には携帯電話料金6ヶ月20%還元や1ヶ月ものの定期預金が年20%の金利などを提供していましたね。 今度は […]
- 2022年4月25日
- 2022年5月28日
みんなの銀行で口座開設済みの方でもノーリスクで現金1,000円もらえるキャンペーン実施中。
後発なのもあり、かなりお得なキャンペーンを連発する「みんなの銀行」 また、新たなキャンペーンを発表しました。 サービス開始1周年記念第一弾のキャンペーンとして、口座開設済みの方 […]
- 2022年2月24日
- 2022年2月26日
NEOBANK:円の定期預金で1ヶ月で6千円超の利息をゲット など超絶キャンペーン実施中。
またまた、住信SBIネット銀行がパートナー企業とともに提供している提携NEOBANKですごいキャンペーンが実施されていますのでご紹介します。 ノーリスクで最大6千円超ゲットでき […]
- 2022年2月10日
- 2022年3月18日
みんなの銀行の新規口座開設とAmazon利用でもれなく20%還元の特大キャンペーン実施中
スマホ完結型のネット銀行「みんなの銀行」でかなりお得なキャンペーンが実施されます。 なんとみんなの銀行の口座を新規開設してAmazonを利用すると20%還元されるというのです。 […]