なにかとお金に関わってくる結婚に関する「お金に生きる」の記事はこちらからご覧いただけます。
結婚
- 2023年8月15日
- 2023年8月15日
炎上中のブライダル補助金はそもそもインバウンド用で日本人向けの補助金でない件
自民党の参議院議員が、自身のX(ツイッター)で、ブライダル業界への補助金事業である「ブライダル補助金」を自民党少子化対策議連の要望で新設したことを誇っていて炎上しています。 多 […]
- 2023年7月29日
- 2023年7月30日
2023年8月4日(金)は天赦日と一粒万倍日が重なる年に数回の最強開運日。
縁起のよい日と言えば大安を思い浮かべる方も多いと思います。 しかし、実は大安以外にも縁起が良いとされる日があるのです。 とくに2023年8月4日(金)は最強の開運日と言われる天 […]
- 2023年1月1日
- 2023年7月25日
2023年(令和5年)の縁起の良い日まとめ【一粒万倍日】【天赦日】
縁起のよい日と言えば大安を思い浮かべる方も多いと思います。 しかし、実は大安以外にも縁起が良いとされる日があるのです。 今回はそんな大安以外の縁起の良い日も含めて2023年の縁 […]
- 2022年8月14日
- 2022年9月13日
ローン申込み、入居審査、転職、婚活などで年収を聞かれたら答えるべき項目を解説。手取り?支給金額?
ローンの申込み時や引っ越しをする際の入居審査、転職時など年収を聞かれるケースは多いです。 婚活なんかをしている方はそういう場でも聞かれることはあるでしょう。 これ一般的なルール […]
- 2022年7月26日
- 2022年7月28日
専業主婦になりたい!でも日本人でこれから専業主婦になれる割合は1%?夫の年収から検証
先日、専業主婦になりたいけど・・・相手が見つからないんだ・・・って方と話をする機会がありました。 30代でそこそこイケメンで優しくて年収1,000万円はある方を探しているとのこ […]
- 2021年7月24日
- 2021年8月18日
未婚男性は66歳前後が寿命の中央値。老後に必要なお金は配偶者の有無で大きく変わる。
読者様からご質問を頂きました。一部抜粋すると以下の通り。 未婚男性の平均寿命は66歳というニュースを見ました。私は今48歳で独身で結婚予定もないのでが、老後資金とかあまり考えな […]
- 2021年7月16日
- 2022年12月5日
結婚したら独身時から続けているつみたてNISAをどうするのが良いのかを考える
読者様から以下のようなご質問をいただきました。(個人情報保護のため一部要約、ぼかし) もうすぐ結婚する予定のものです。結婚後、今かけている積立NISAをどうするのがよいのかアド […]
- 2021年6月7日
- 2021年6月9日
令和2年の稼げる仕事、儲かる資格はなにか?10年前と比較するとびっくりな結果に・・・
令和2年分の「賃金構造基本統計調査」が発表されています。 賃金構造基本統計調査とは名前の通り、賃金の実態を労働者の雇用形態、就業形態、職種、性、年齢、学歴、勤続年数、経験年数別 […]
- 2021年2月25日
- 2021年3月24日
東京都で【子供を普通に育てる】のに30代で最低月額54万円必要な件
東京地方労働組合評議会(東京地評)が「人間らしく暮らせる社会」をめざして、最低生計費の調査・研究結果を発表しています。 その中で「東京で普通に子育てをするためにはいくら必要にな […]
- 2021年2月3日
- 2021年6月2日
家族で利用するならahamo、povoよりもワイモバイルの新料金プラン(シンプル)の方がお得かも
携帯電話料金が続々引き下げられています。 ドコモ、au、ソフトバンクがそれぞれオンライン専用のブランドとなるahamo(ドコモ)、povo(au)、SoftBank on LI […]