-
楽天経済圏でさらに改悪。楽天銀行がfreeeとの提携終了へ。マネーフォワードは大丈夫?
びっくりするくらいここ1年で楽天経済圏の改悪が続いています。 そのため、個人的にもここ1年で楽天経済圏の利用頻度はかなり減っていますね・・・ そんな楽天経済圏で... -
10年目のe-TAX(電子申告)完了。10年e-TAXを利用して感じたメリット・デメリット
2020年(令和2年)確定申告の提出を完了させました。 確定申告は10年目となりますが、後述する罠に引っかかってしまった年以外は電子申告(e-TAX)で行っています。 MACを... -
フリー(freee)がとうとう新規株式上場(IPO)。赤字だが将来性高いクラウド会計のトップ企業の投資判断は?
かなり前からIPOが噂されていたフリー(freee)が12月17日に上場することがとうとう発表されました。 私はマネーフォワードクラウド派なので利用したことはありませんが... -
マネーフォワードクラウド(旧名MFクラウド)が料金プラン変更(実質値上げ)へ
私も使っているクラウド会計ソフト「マネーフォワードクラウド」旧名MFクラウドが料金プランが変更されることになりました。 おそらく多くの方からすると実質的に大幅な... -
確定申告は今から準備しておけば驚くほど簡単なのです。
フリーランス、自営業、副業をしている方が苦労すると言われるのが確定申告です。 特に経理なんかの経験がない方にとっては未知の領域でしょう。 なにから手を付けてよ... -
副業時代到来!知っておきたい副業の確定申告の基本ルール
働き方改革の一環で副業を許可する企業が増え始めています。 副業をすることで毎月の生活費の足しになるのはもちろん、将来の独立や転職に有利に働く可能性もあるでしょ... -
来年の確定申告を簡単に終わらせるために今からしておくべき準備とは
今年の確定申告(2017年分)の締め切りが過ぎました。 ツイッターなどで見ているとギリギリに税務署に駆け込んだ方もかなり多かったようです。 ちなみに私は下記の... -
クラウド会計の【freee】仮想通貨の確定申告への対応を発表。
昨年は仮想通貨高騰の年でした 昨年の投資界隈で最大の話題ははやり仮想通貨でしょう。 ビットコインは昨年1年間で14倍になりました。 また、その他のアルトコインも... -
マネーフォワードのライバルfreeeも株式上場?
マネーフォワードに続いてfreeeも株式上場へ マネーフォワードのライバルであるfreeeも上場準備に入っているようですね。 実はこの2社かなりのライバル関係であり、先...
1