-
ペット保険の損得勘定。基本的に損をします
先日、飼い猫がFIPという大きな病気になったという話をかきました。 >>飼い猫が大病(FIP)した場合にいくらお金はかかるのか? 医療費も100万円〜200万円前後掛かるこ... -
MEGABIG祭り開催。期待値100超えの全力買いは正解か?
先日、台風の影響で野球やサッカーの試合がいくつか中止されました。 実はサッカーの試合が中止になるとある確率があがるのですよ。 それはサッカーの勝敗により当選が... -
【MEGABIG、totoBIG】試合中止はボーナスステージ。当選確率が3倍〜81倍に
サッカーの勝敗により当選が決まるサッカーくじ「totoBIG(トトビック)」。 6億円という当選金額が魅力ですが、当然当選確率もかなり低くなっています。 ちなみに2020... -
コロナ禍で公営ギャンブル【競輪・オートレース、ボートレース】が絶好調。一方、パチンコ、宝くじは衰退
意外で面白いデータがでていましたのでご紹介します。 コロナ禍で公営ギャンブル「競輪・オートレース、ボートレース」の業績が絶好調であるというのです。 外に遊びに... -
株式投資の必勝法は期待値で考えることである。
「このゲームには必勝法がある」これはライアーゲームの主人公のキメ台詞です。同じように実は株式投資にも必勝法があるのです。 絶対勝てる方法は存在しない。しかし・... -
2年間つみたてNISAで毎日積立を実行してわかった毎日投資のメリット・デメリット
2018年からつみたてNISAがスタートして丸2年が立ちました。 私はSBI証券で毎日積立(毎営業日)を実施。 つまり、2年間ほぼ毎営業日積立投資を実行してきたことになりま... -
2019年どれだけIPOに当選したのか?当選銘柄、当選確率、利益等を大公開
2019年のIPO抽選がほぼ終了しました。 そこで今回は2019年のIPOに実際どれだけ当選できたのか。 また、実際に当選した銘柄、当選した証券会社、当選確率、どれだけ儲か... -
IPO投資の利回りはどれくらいなのか?
先日から、iDeCoの利回り、つみたてNISAの利回りと見てきました。 今回はそのシリーズとしてIPO(新規公開株式)の利回りについて考えてみたいと思います。 IPO投資はそ... -
iDeCoやつみたてNISAのような積立投資での元本割れはボーナスステージである件
ここのところアメリカも日本も新興国も株価は軟調気味です。そのため今年から始まったつみたてNISAをはじめた方や昨年から会社員にも開放された個人型確定拠出年金(iDeC... -
ジャンボ宝くじのネット販売が解禁。宝くじがクレジットカードで購入可能に。
2018年10月24日からジャンボ宝くじのインターネット販売が解禁されました。 今までもロトやナンバーズ、TOTOなどはインターネットで買うことができました。 し...
12