koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
Kyashがまた迷走?新サービス「イマすぐ入金」の利用はやめた方が無難
手持ちのクレジットカードやデビットカードを登録することで簡単に使えるVISAカードのウォレットアプリの「Kyash」が新たなサービスを開始します。 お買い物に必要な金...キャッシュレス -
金融庁が立て続けに注意喚起。今気をつけたい金融取引。
先日、また大型の詐欺が発生しました。 暗号資産をAIで自動運用して4ヶ月で2.5倍になると謳ったマルチ商法です。 4ヶ月で2.5倍という投資をやったことある人ならまず引...投資 -
公的年金を運用するGPIFが投資をしている全保有銘柄を公開した件
公的年金の積立金の管理・運用を行う機関のGPIF(年金積立管理運用独立行政法人)が2020年度の運用実績を公開。 なんと年率+25.15%、収益額37兆7,986億円というとんでも...投資 -
過去最高の609万人が国民年金の全額免除・猶予者。納付者は半数程度しかおらず年金制度は抜本的な見直しの時期かも
厚生労働省から「国民年金の加入・納付状況」が発表されました。 その中で注目なのが国民年金の納付を全額免除されていたり、猶予されている人が過去最高の609万人に達...社会保険 -
さわかみファンド創業者澤上篤人さんが金融バブル崩壊を警告
本日(2021年7月7日)の日経モーニングプラスFTにさわかみファンド創業者の澤上篤人氏が出演。 かなりわかりやすい説明で金融バブル崩壊が2年以内にくるということを警...株式投資 -
三井住友カードを所有している人が三井住友カードゴールド(NL)に申し込みできるか?
2021年7月1日に鳴り物入りで登場した三井住友カード ゴールド(NL) SBI証券の投資信託クレカ積立で1.0%付与となるなど利便性が高く大きな反響となっています。 しかし...キャッシュレス -
大手のアクティブファンドを買わない方が良い理由を金融庁が説明してくれている件
アクティブファンドはなんとかく駄目・・・って印象をお持ちの方も多いかもしれません。 実はすべてのアクティブファンドが駄目なんじゃなくて大手の運用するアクティブ...投資信託 -
ゆうちょ銀行が硬貨取扱料金の新設。500円玉貯金など小銭貯金は損な時代に
ゆうちょ銀行が様々なサービスでの大幅改悪を発表しました。 今回はそのうち硬貨関連について取り上げてみます。 硬貨を窓口で預け入れの際に料金が発生したり、ATMで預...キャッシュレス -
SBI証券のクレカ積立、プラチナカードなら2.0%、ゴールドカードなら1.0%還元だった件
6月30日から鳴り物入りで開始されたSBI証券でクレジットカードで投資信託の積立投資ができるサービス。 多くの人が設定しているようです。 私も当然、参戦しています。...投資信託 -
自分の給料は相場と比べて多い?少ない?年齢階層別の平均給与と比較してみよう
自分の給料は他の人と比べてどうなんだろう?って考えた事ありませんか? 多くの方が一度は考えたことあると思います。 そこで今回は年齢階層別の平均給与をご紹介しま...お金