koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
iDeCoの拠出上限が最大20万円に??岸田前首相が石破首相に提言
岸田文雄前首相が会長を務める自民党の資産運用立国を進める議員連盟が面白い提言を石破首相に提出しました。 確定拠出年金(iDeCo)の拠出額の大幅増額です。 今回はこ...iDeCo -
子供の国民年金保険料を親が払ってもいいの?社会保険料控除で所得税や住民税を減らせるメリットも
読者様からご質問をいただきましたので今回はそちらに回答していきましょう。 大学生の子供(20歳)に国民年金保険料の請求が来ました。金額もそれほど大きくないので払...社会保険 -
印鑑を安易に押印するのはやめよう。事前に内容をしっかり確認を。。。
いろいろな場面で印鑑(はんこ)を押す機会はあると思います。 私も大手ハウスメーカーで家を注文しましたので、最近多くの書類に押しています。 >>とうとう契約。私...お金 -
株式投資における決算発表の見方、読み方、活かし方
株式投資をする上で企業の業績を把握することはとても大事です。 短期的に見れば決算発表(決算短信)の内容によって株価は大きな影響を受けます。 また、長期的な投資...ファンダ -
Amazon「ブラックフライデー」でさらにお得になる方法をご紹介
2024年11月29日(金)0時から12月6日(金)23時59分までのAmazonブラックフライデーが実施されています。 数年前から実施されていますが、かなり大きな割引の商品もあり...節約技 -
複利や利率が重要なことにピンとこないならエクセルで計算してみよう
先日、某公的機関で講師をしてきました。 このサイトのテーマでもあるお金の話が中心です。(事業者向けですが) その際にお金を借りるときや運用するときの利率の重要...お金 -
SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)が爆誕。
新しいNISAの影響なのか各社から新しい投資信託が続々登場しています。 しかも信託報酬率の最安値を更新するような商品や今までなかったような投資信託が多いんですよ。...投資信託 -
結婚、離婚のタイミングはいつが得なのか?税金の面から検証してみた
年末になると芸能人の結婚や離婚のニュースが多く流れますね。 その年のうちに離婚しちゃいたい、結婚しちゃいたいって方が多かったのかも知れません。 しかし、ちょっ...節税対策 -
国民年金を払うよりも民間の個人年金保険に入ったほうが得ってホント?
先日、近々フリーランスとして独立する知人がこんなことを聞いてきました。 ※私は社会保険労務士でもあります。 「国民年金なんかを払うよりも○○○○(民間保険会社)の個...社会保険 -
ヤマト運輸で配達予定の荷物が届いていないのに「配達完了」となっていた件
先日、ネット通販で買った荷物が、午前中に配達予定だったのに届いていませんでした。 しかし、荷物を追跡してみると「配達完了」となっていたのです。 今回はそんな場...雑談