koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
転退職に伴う「個人型確定拠出年金」手続きのご案内が届いたら無視は駄目絶対!!
最近立て続けに国民年金基金連合会から届いた【転退職に伴う「個人型確定拠出年金」手続きのご案内】についてのご質問をいただきました。 これ放置するとかなり面倒なこ...iDeCo -
自分が理解できないものに投資するな
最近、日経平均が4万円を超えるなど過去最高を更新したと思ったら3万7千円まで下がるなど乱高下が話題となっています。 特にそういった場合に目立ってくるのが銘柄を勧...投資 -
発表した株主優待を一度も実施せずに終了!?REVOLUTION(原弘産)問題を解説
投資家にとって株主優待は大きな魅力の一つです。特に個人投資家の中には、「優待目当て」で株を購入する人も少なくありません。 しかし、2025年3月、驚くべきニュース...株式投資 -
給料を下げるのは違法??限度額はあるの?等を解説
先日、知り合いから以下の質問をいただきました。 会社の業績が悪く給料を一方的に下げると通告された。これって問題ないの?? こういう話は多いのですが、実は大きな...社会保険 -
株主優待、ふるさと納税の返礼品も確定申告が必要かも。国税庁が明記
国税庁の確定申告特集に興味深いページがありました。 「こんな収入の申告漏れにご注意」というページです。 先日、太陽光発電の件について記事を書きましたが、他にも...節税対策 -
2025年7月24日は天赦日と一粒万倍日が重なる年に数回の最強開運日。
縁起のよい日と言えば大安を思い浮かべる方も多いと思います。 しかし、実は大安以外にも縁起が良いとされる日があるのです。 とくに2025年7月24日は最強の開運日と言わ...投資 -
住宅に太陽光発電をつけた場合の税金(所得税、住民税)はどうなる?確定申告は必要??
東京都では2025年4月から新築住宅に太陽光発電設備の設置義務化されたり、フラット35の新ルールでZEHが優遇されるなど太陽光発電を住宅に付ける人が増えていきそうな気...住まい -
素人が不動産投資をするのはやめた方が良い理由。あらかじめ知っておきたい大きなリスク
最近、不動産投資を始める人も増えているようです。 テレビや雑誌などで投資やFIREなどが特集されるケースが増えてきていることも影響しているのでしょう。 勧誘電話も...投資 -
お金に生きる8周年。大リニューアル実施中。ご迷惑をおかけします。
おかげさまでお金に生きるは8周年を迎えます。 みなさまのおかげです。 ありがとうございます。 8周年を迎えるというのもありますし、今まで使っていたワードプレスのテ...雑談 -
自営業者(個人事業主)、フリーランスのための老後資金(退職金、年金)対策
自営業者(個人事業主)やフリーランスは自由度はとても高いです。 しかし、その分サラリーマンと違って老後の対策は自分である程度行っていく必要があります。 実際に...社会保険