koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
ハウスメーカーから100万円払えとの連絡。こどもみらい難民からこどもエコすまいで救済されたのになぜ?
以前お伝えした「こどもみらい住宅支援事業」の予算が想定よりかなり早く終了したことに伴う「こどもみらい難民」問題。 国土交通省が後継補助金の「こどもエコすまい支...住まい -
楽天ポイントを使うなら毎月18日。ご愛顧感謝デーを解説
最近は改悪が続いていますので微妙な部分もありますが、貯めやすいポイントに楽天ポイントがあります。 いつの間にか貯まっていたりしますよね。 私はそんな楽天ポイン...節約技 -
令和4年分(令和5年申告)の確定申告をe-Taxで完了。変更内容等を解説
自宅で確定申告ができるe-Tax(電子申告)が年々便利になっています。 私もe-Taxを10年近くやってきて実感していますが、少しずつ進歩してますね。 昔はいろいろとトラ...節税対策 -
急げ!!マイナポイントをもらうためには2月末までのマイナンバーカード申込みが必要
6月末から始まったマイナポイント第二弾。 まだ利用していない方はお急ぎください。 マイナポイントを受け取るにはマイナンバーカードの申し込みを2月末までにやってお...お金 -
ソフトバンクみらい創出ボンドは買い?最近は債券が大人気
ソフトバンク株式会社が第19回無担保社債の募集を開始します。 最近は株がイマイチなのもあり、債券の人気がかなり高いんですよ。 SBIホールディングスの社債などは発売...投資 -
IPOでやらかした。間違えて特定口座じゃなくて一般口座で購入しちゃった場合どうすればよいの?
先日、大きなやらかしをしてしまいました。 久々にSBI証券でIPOに当選したんですが、購入する際に間違えて一般口座でやっちゃうという大ミス・・・ 今回はこういう場合...IPO -
三井住友グループの「Olive」がやばい。最大15%還元の新サービスを解説
現在、最も勢いのあるクレジットカードと言えば三井住友カード系でしょう。 三井住友カード(NL) や三井住友カード ゴールド(NL)は、SBI証券のSBI証券のクレカ積立の...キャッシュレス -
AIがほとんどの仕事を奪うのは本当かも。ChatGPTがやばすぎる件。
数年前にAIがホワイトカラーなど事務職の仕事を10年以内に奪うなんて記事がでて、大きな話題になったことを覚えているでしょう。 なくなる仕事の代表例で挙げられていた...お金 -
国民年金保険料の支払いがPayPayなどキャッシュレス決済に対応。お得な支払い方法は?
うれしいニュースが流れてきました。 国民年金保険料の支払いがスマートフォンアプリによる電子(キャッシュレス)決済に対応するというのです。 今回はこの件について...社会保険 -
楽天Payで税金や公共料金の支払いをするとポイントが貯まる「楽天ペイ(請求書払い)」が春から提供
改悪続きの楽天経済圏。 久々に朗報が入ってきました。 今まで楽天Payでは税金や公共料金の支払い(請求書払い)ができませんでしたが、春から新たにできるようになると...キャッシュレス