-
iDeCoでGAFAMに投資をしたい!!金融機関別でGAFAMへの投資比率が高い投資信託を調べてみた
アメリカ経済や米国株を引っ張っているのはGAFAM(ガファム)と呼ばれる5大IT企業です。 世界時価総額ランキングでも上位を席巻しています。 今回はつみたてNISA編に続... -
朗報!iDeCo(イデコ)の加入に事業主の証明が不要に【イデハラ解消】
日経新聞の報道によると2022年秋を目処にiDeCo(個人型確定拠出年金)の加入に事業主の証明(事業主証明書)の提出を不要とする方針とのこと。 加入資格はあるのに会社... -
iDeCo(イデコ)対象投資信託のトータルリターンを資産クラス別で比較(6月まで)
今回はiDeCo(個人型確定拠出年金/イデコ)の対象となっている投資信託のトータル・リターンランキングを見ていきます。 2月くらいから新型コロナウィルス感染症の影... -
個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)を始めるなら今がチャンス。楽天証券でキャンペーン実施中
新型コロナウィルスの影響で株価が暴落したこと(最近は戻ってきてます)やステイホームで時間ができたこともあったのでしょう、証券口座を開く人やiDeCo(個人型確定拠... -
新型コロナの株価暴落でiDeCo(イデコ)の加入者は本当に増えたのかを検証してみた
新型コロナウィルスでの株価暴落(最近は戻しつつありますが)でiDeCo(イデコ)を始める人が増えているという報道があります。 実際に一部証券会社では資料の送付に時... -
国民年金の免除や未納があっても個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)に入れるのか?
先日、今回のブログタイトルとなっている「国民年金の免除や未納があっても個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)に入れるのか?」というご質問がありました。その方は大学... -
個人型確定拠出年金(イデコ/iDeCo)とは。メリット・デメリットをわかりやすく解説
個人型確定拠出年金(イデコ/iDeCo)とは、毎月決まった金額を積み立てることで老後の生活に備えるための公的な制度です。 この制度最大の特徴は税金面で様々な優遇措置... -
個人型確定拠出年金(iDeCo)に騙されるな。加入前にデメリットを知っておこう
このサイトで何度も紹介している個人型確定拠出年金(iDeCo)。 所得税と住民税の節税効果などメリットが大きくおすすめしたい制度です。しかし、すべての人が得する制度... -
初めての投資する際の優先順位は?。まずはiDeCo(個人型確定拠出年金)からがおすすめ
先日、投資をやったことない方に投資の話をさせて頂く機会がありました。 しかし、多くの方は投資と言っても具体的になにから手を付けたら良いのかわからないという感で... -
iDeCo(個人型確定拠出年金)を始める前に読んでおきたい本3冊
iDeCo(個人型確定拠出年金)は何度かブログで紹介しておりますが大変お得な制度です。 しかし、全く勉強しなくてもOKというものでもありません。 そうはいってもなかな...