-
公式アプリを利用しているためにLINEスターバックスカードが発行できない場合の対処法
先日、スターバックスとLINEが包括的な業務提携を行いました。 それによりLINE上でスターバックスカードが発行可能となったのです。 私はよくスターバックスを利用しま... -
余ったTポイントの使いみちに最適?SBIネオモバイル証券の「ネオモバ」始まる
日本初のTポイントで株が買えるサービスが先日始まりました。 ネット証券NO1のSBI証券が「Tポイント」を運営するCCCマーケティング(カルチャア・コンビニエンス・クラ... -
ポイント投資の仕組みや攻略法を各社比較検討してみた【楽天スーパーポイント】【Tポイント】【dポイント】
最近、各社が立て続けに「ポイント投資」なるサービスを展開し始めました。ポイント投資とは簡単に言えば貯まったポイントを使うのではなく運用して増やそうよってサー... -
消費税増税正式決定。【ポイント還元】、【軽減税率】とは
先日、安倍首相が消費税増税を正式に表明しました。そもそもすでに決まっていたことではありますが、すでに2回延長されていることから、もう延期しませんっていう宣言... -
【楽天経済圏】楽天で揃えればポイント大量ゲット!私の戦略をご紹介
最近楽天グループがかなり頑張っています。最近だけでも楽天スーパーポイントでの投資信託積立購入が可能となったり、楽天カードでの投資信託購入が可能となったり、楽... -
余った楽天ポイントのおすすめの使い道まとめ。【ふるさと納税】、【現金化】、【投資信託】
楽天ポイント(楽天ポイント)はすでにユーザー数1億人超え(重複がありそうですが・・・)と日本人の人口に迫る人気のサービスです。 とくに楽天カードを使っていると... -
楽天SPU(スーパーポイントアップ)に楽天証券が仲間入り。条件はかなり緩く利用価値大
9月から楽天SPU(スーパーポイントアップ)に楽天証券が追加されました。 これがなかなか利用価値高そうですので楽天経済圏を使っている方はぜひ利用したいところ。 今回...