-
Amazonビジネスで年度末決算特集開催中
Amazonでは個人向けのサービス以外にも法人や個人事業主向けのAmazonビジネスというサービスがあります。 使える人は限られますが、かなりお得なサービスなんですよ。 ... -
高騰続くガソリン・灯油を少しでもオトクに入れる方法を考える
ガソリン価格の高騰が止まりませんね。 私の覚えている限り過去最高水準です。 ガソリンだけじゃなく灯油なども合わせて値上げされていますので影響は大きいですね。 今... -
Apple製品買うなら今がチャンス。2025年Apple公式サイトの初売り+楽天Rebates併用でお得
Apple社の製品は基本的に定価販売が多く値引きが少ないですが、年に1回かなりお値打ちに買えるタイミングがあります。 それが「Apple公式サイトの初売り」です。 Apple... -
Amazonセールに騙されない。注文する前にチェックしたい2つのこと
AmazonではAmazonブラックフライデーのセールのように大きめのセールを年に数回実施しています。 また、タイムセールを定期的に実施。 さらに通常価格もAIが自動的に改... -
Amazon「ブラックフライデー」でさらにお得になる方法をご紹介
2024年11月29日(金)0時から12月6日(金)23時59分までのAmazonブラックフライデーが実施されています。 数年前から実施されていますが、かなり大きな割引の商品もあり... -
値上げに負けない。【2024年(2025年送付)】年賀状を少しでも安く買う方法5選
物入りな年末にお金が掛かり、作るのも面倒な年賀状。 少しでも安く済ませたいと考える方が多いでしょう。 今回はそんな年賀状を少しでも安く買える方法をご紹介します... -
Amazon「プライム感謝祭」さらにお得になる方法をご紹介
2024年10月19日(土)0時から10月20日(日)23時59分までの48時間にプライム感謝祭が実施されています。 昨年から実施されていますが、かなり大きな割引の商品もありま... -
普通預金口座の未利用口座管理手数料の請求を受けた。対策は?
先日、都市銀行から未利用口座管理手数料の請求を受けました。 たしかに全く使ってない放置口座だったんですよ。 最近、口座管理手数料(口座維持手数料)を導入する銀... -
新型iPhoneなどアップル製品を楽天リーベイツ経由で買う場合の落とし穴
Apple Store(Apple公式ストア)など楽天市場以外のネットショップでも楽天ポイントがゲットできる楽天Rebates(リーベイツ)。 あまり知られていませんが、めちゃくちゃ... -
10月1日から郵便料金値上げ。ちょっと複雑ないつから上がるのか等を解説
昨今のインフレの影響が大きいのか郵便料金が2024年10月1日から値上げされます。 過去の消費税増税に合わせた値上げと比較しても値上がり幅が大きくなっています。 >>... -
iPhone16などApple製品買うならApple貯金がおすすめ。
iPhone16シリーズが発表されました。 私も争奪戦に成功し、発売日に買えそうです。 そんなiPhone16シリーズは円安の影響もあり、日本人から見ると以前と比較してかなり... -
新型iPhoneに乗り換える際に古い機種は下取りに出さずに売却したほうがお得な件
新型iPhoneは毎年9月に新型が発表されます。 私も今使っているiPhoneの電池が死んできましたし、新しく導入が噂されるAIの機能をフル活用したいのでiPhone16シリーズの...
