「SBI証券」の検索結果
-
新入社員がまず始めるべき投資はこれだ
4月に入り、新卒の方をちらほら見るようになりましたね。 そこで今回は大学などを卒業して社会人になる人達がまず始めるべき投資をご紹介したいと思います。 ※追記加筆... -
個人型確定拠出年金年金(iDeCo/イデコ)2019年2月までの加入者状況が発表。33,188人が新規加入
毎月恒例となりましたイデコの加入者数のチェック。今回は2019年2月までの個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)加入数を見ていきましょう。 2018年3月時点の統計データは... -
IPO投資の利回りはどれくらいなのか?
先日から、iDeCoの利回り、つみたてNISAの利回りと見てきました。 今回はそのシリーズとしてIPO(新規公開株式)の利回りについて考えてみたいと思います。 IPO投資はそ... -
個人型確定拠出年金(iDeCo)の掛け金上限拡大、加入可能年齢引き上げか?
先日、厚生労働省の第二回社会保障審議会企業年金・個人年金部会が開催されました。 これは厚生労働省の研究会でここでの議論を元に今後の社会保障、特に年金分野のルー... -
【フレアス】当選!新規上場株式(IPO)抽選結果。
スマレジに続いてフレアス当選です。 SMBC日興証券ではかなり久々の当選。2017年3月に上場したビーグリー以来です。 地味に抽選にほぼ毎回参加して2年ぶりとなります。 ... -
つみたてNISAを始めるなら今がチャンス。キャンペーンまとめ
証券各社がキャンペーンつみたてNISAのキャンペーンを行っています。今年は個人型確定拠出年金(iDeCo)とつみたてNISAのキャンペーンに力を入れているようですね。つみた... -
個人型確定拠出年金(iDeCo)キャンペーンまとめ。始めるなら今がチャンス!!
各社が個人型確定拠出年金(iDeCo)のキャンペーンを始めています。 個人型確定拠出年金(iDeCo)はこのサイトでも何度かお伝えしていますとおりかなりお得な制度ですが、キ... -
個人型確定拠出年金年金(iDeCo/イデコ)2019年1月までの加入者状況が発表。3万人が新規加入
毎月恒例!!2019年1月までの個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)加入数を見ていきましょう。 2018年3月時点の統計データはこちらの記事をどうぞ [sitecard subtitle=関... -
複数の証券会社使っている人必見!証券会社特化の管理ツール「マイトレード」が結構便利
【マイトレード】をご存知でしょうか? 私も主にIPOの目的で複数の証券会社を使っていますがかなり管理が面倒です。 マイトレードはそんなトレードを管理するのを楽にす... -
【スマレジ】当選!!新規上場株式(IPO)抽選結果。
久々にIPO関連の記事です。書くことがあまりなかったのでご無沙汰となってしまっていましたが地道に挑戦はしていましたんですよ(笑) 2月28日に東証マザーズに新規上場...