-
Switchを売りに行ったら「ジャンク品扱い」—ゲオの買取基準と回避チェック
先日、Switch(初代)をゲオに買取に持っていきました。 査定の結果「ジャック品扱い」とのことでかなり激安でしか買ってくれなかったんですよ。 正常に動いていたし、... -
開示請求とは?SNS時代に増える開示請求のやり方・費用・期間・成功率等を解説
最近、毎日のようにSNS で「開示請求します」という言葉を見るようになりました。 法律的にかなり開示請求のハードルが下がったことが大きいのでしょう? 今回はSNS で... -
四季報先取り投資の勧めー読み方からオンライン活用、kabutan活用まで
年4回発行される株式投資家のバイブル「四季報」は読んだことがある方も多いでしょう。 四季報が発売されると良いことが書いてある銘柄が急騰することでも話題に上がり... -
ファミリーマートでQUOカードの利用が終了へ。他社コンビニなど代替方法と使い切り術を解説
お得界隈、株主優待界隈の方からすると衝撃的なニュースが流れてきました。 コンビニ大手のファミリーマートでQUOカードの取り扱い及び利用が終了するというのです。 私... -
振込先を間違えたときの組み戻し(返金手続き)完全ガイド
「振込先を間違えて送金してしまった!」 大きな金額であればあるほど、そんなときは焦ってしまいますよね。 誤って別人の口座に振り込んでしまった場合でも、銀行に「... -
世界仰天ニュースで話題。秀和幡ヶ谷レジデンス事件でわかった管理組合トラブルとマンション購入の落とし穴
「立地も外観も完璧」――そんな売り文句に惹かれて購入した憧れのヴィンテージマンションが、気づけば“渋谷の北朝鮮”と呼ばれる問題物件だったら……。 2025年7月8日放送の... -
企業が社名変更をする理由。ビックモーター、メタプラネットなど社名を“何度も”変えた企業のリアル
先日、下記のメタプラネットの記事を書くために調べていたら面白いことに気づきました。 社名を何度も変更しているんですよ。 私はメタプラネットにあまり興味を持てな... -
【Switch2転売は違法?】転売屋に対する法律の基礎と株式投資との違いを徹底解説
6月5日に待望の Nintendo Switch 2 が発売され、抽選に当選した人や当日販売を期待する人が早朝から全国の量販店に長蛇の列ができました。 メーカー希望小売価格4万9,98... -
いわき信用組合の不正融資がヤバすぎる!第三者委員会「いわき信用組合調査報告書」を読み解く
福島県いわき市のいわき信用組合で発覚した不正融資事件。 この事件、根が深く、組織ぐるみとも言えるような悪質な手口が次々と明らかになっています。 2025年5月30日に... -
Switch2など人気商品をAmazon招待制販売で安全ゲット!招待リクエスト完全攻略とフィッシング詐欺を見抜く5つのポイント
Nintendo Switch 2 をはじめ、PlayStation 5、XBOXXSなどのゲーム機やハイエンド家電など――発売直後に“瞬殺”されがちなアイテムは、近年 Amazon では 「招待制販売」(I... -
Switch2を定価以下でお得にゲット!!コストコでの争奪戦に勝つ7つの鉄則【2025最新】
「買える時に買わないと――」 毎回新作ゲーム機の購入はかなり激戦となります。 今年の主役は Nintendo Switch 2。 任天堂公式サイトで予約を受け付けるも2割程度の当選... -
【2025年最新版】コストコ年会費5,280円に値上げ!無料で入る6つの裏技とエグゼクティブ会員で“元を取る”方法
コストコは2025年5月に年会費を一斉値上げしました。個人・法人は4,840円→5,280円、エグゼクティブは9,900円→10,560円へアップし、ビジネス追加会員も統一で5,280円にな...