koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
穴場?狙い目?iPhone13シリーズが楽天モバイルで発売決定。
楽天モバイルで「iPhone 13 Pro」、「iPhone 13 Pro Max」、「iPhone 13」、「iPhone 13 mini」が発売されることが発表されました。 楽天モバイル株式会社(本社:東...節約技 -
あなたは大丈夫?45歳定年制で考えなくてはならない働き方や老後資金
サントリーホールディングスの新浪剛史社長が、45歳定年制が必要という発言をして大きな話題となっています。 以下のような発言をされているんですよ。 日本企業が企業...お金 -
厚生年金の財源を国民年金に振り分けるとどうなるのかを解説
大変興味深い話がでてきました。 少子高齢化によって国民年金の水準が大幅に低下することを見越して、低下を抑えるために厚生年金の財源を国民年金に振り分けることを検...社会保険 -
【終了】住信SBIネット銀行で円定期預金年10%金利の超絶キャンペーンを実施中
住信SBIネット銀行ですごいキャンペーンが実施されていますのでご紹介します。 なんと普通の円の定期預金なのに年10%の金利がつくというものなのです。 普通預金の金利...お金 -
Udemyは割引が大きすぎて怪しい?実際に試してみたら動画版noteだった
読者様からご質問をいただきました。 Udemyというサイトの動画で投資の勉強しようと思うのですが、割引が大きすぎて怪しいです。どう思われますか? 今回はこの質問につ...節約技 -
マレーシアの長期滞在ビザ条件が変更でFIRE後や老後に海外移住を計画している方に暗雲。
FIRE(経済的に独立した早期リタイア)後や老後に海外移住を考えている方にちょっと微妙なニュースが流れてきました。 海外移住先として人気が高かったマレーシアの長期...お金 -
松井証券でつみたてNISA応援キャンペーン。つみたて金額の1%のポイント還元
松井証券でつみたてNISA利用者向けのキャンペーンが実施されています。 なんとつみたて金額の1%がポイント還元されるというのです。 楽天証券やSBI証券でもつみたてNIS...つみたてNISA -
株主優待で有名な桐谷広人さんが米国株へ参戦。なぜ日本株より米国株人気が高まっているのか?
元将棋のプロ棋士で株主優待だけで生活することで月曜から夜ふかしなどのTV番組に取り上げられ有名になった桐谷広人さん。 そんな桐谷さんがなんと米国株に参戦したこと...株式投資 -
つみたてNISA対象の全投資信託がすべてプラスなのは本当なのか?
先日、日経新聞が興味深い記事を出していました。 つみたてNISA対象の投資信託のすべてが含み益になっているというのです。 今回の試算によると、すべての対象ファンド...つみたてNISA -
Yahoo!カードがPayPayカードに10月1日から変更へ。何が変わるのかをまとめてみた
以前から伝えられていましたが、ヤフー、ソフトバンク系列の金融部門が【PayPay】ブランドに統一しはじめています。 すでにジャパンネット銀行はPayPay銀行に変わってい...キャッシュレス