koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
【ふるさと納税】静岡県小山町が人気返礼品「サーティーワン」「リンガーハット」商品券を復活!!
今なにかと話題となっているふるさと納税。先日は大阪府泉佐野市が閉店キャンペーンと称してただでさえお得な返礼品にさらにAmazonギフト券を最大20%付けるという策...ふるさと納税 -
年金受給者も実は税金を納めすぎている?確定申告で所得税が戻ってくるケースをご紹介。
会社勤めのときは会社が年末調整という税金(所得税)をちゃんと計算して精算してくれる仕組みがありました。 しかし、定年退職をして年金を受給をするようになると年末...社会保険 -
元【中の人】が語るボロ株(低位株)を買う際の注意するべきポイント
大化けを期待してボロ株、クソ株、低位株と言われる株価の安い株が一定の人気があります。少しの金額で買えますのでギャンブル的に買う方も多いようです。 例えば10円...株式投資 -
【PayPay】100億円キャンペーン第二弾が2月12日から開催。攻略法を考えてみる
ソフトバンク・ヤフー系のキャッシュレス決済「PayPay」が前回大変大きな話題となった100億円キャンペーンの第二弾を開催すると発表しました。 今回はその第二弾100億円...キャッシュレス -
3年間無料の楽天プレミアムカードが到着。切り替え時にやっておきたい作業まとめ
2018年年末に楽天カードの上位版である楽天プレミアムカードが年会費三年無料のキャンペーンを実施していました。 そこで申し込んだカードがようやく本日到着しました。...キャッシュレス -
債務超過とはなにかについてわかりやすく解説。債務超過になったらすぐ倒産?
先日、国の債務超過が過去最高の568兆円になったとの報道がありました。さらっと流してしまう方も多いでしょうが「債務超過」とはどんな状況であるのかご存知でしょうか...ファンダ -
バレンタイン・ホワイトデーに最適。ふるさと納税のお菓子返礼品おすすめ5選
もうすぐバレンタインですね。バレンタインやそのお返しのホワイトデーはどうしても出費が嵩みがちです。 そんな方に朗報。ふるさと納税を使えばかなり出費が押さえられ...ふるさと納税 -
国民年金、厚生年金と生活保護を比較。年金未納で生活保護を受けた方が本当に得なのか?
「国民年金を支払うより将来生活保護を受けた方が得なのでは?」といった意見が度々聞かれます。これは国民年金の支給額よりも生活保護の支給額が多いことによる議論で...社会保険 -
まだスタッドレスタイヤをディーラーやカーショップで買ってるの?
私が住んでいる地域はあまり雪は降りません。 しかし、年に1回くらいそれなりの雪が降る時期があります。 そのため、毎年迷うのですがなんだかんだでスタッドレスタイ...節約技 -
楽天プレミアムカードが届かず楽天モバイル20倍ポイントキャンペーン間に合わない件について楽天から回答が来ました
年末に楽天プレミアムカードがかなり大きなキャンペーンを実施しました。通常10,800円掛かる年会費を3年間無料にするというのです。さらに楽天モバイル利用者が楽天プレ...キャッシュレス