koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
マイナンバーカードが変わる??次期マイナンバーカードの最終とりまとめ案を解説
デジタル庁がマイナンバーカード改定に向けた取り組みをしています。 先日、次期個人番号カード(マイナンバーカード)の最終取りまとめ案がでましたので解説していきま...社会保険 -
マイナス金利解除で住宅ローンはどうなる?変動から固定に切り替えたほうがよいのか?等を解説
3月にもマイナス金利が解除されるのではないかとの報道が多くされだしました。 これだけ報道されるとかなり近くマイナス金利解除が近くなっているのは確かでしょう。 そ...住まい -
ふるさと納税するなら今!!最大44%還元。さとふるが超超超さとふる祭開催。
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」で過去にもあまりみたことないレベルの大還元となる「超超超さとふる祭」が開催されます。 Amazonがふるさと納税に参入するとい...ふるさと納税 -
今更聞けない【マイナス金利の解除】とはなにかをわかりやすく解説
3月にもマイナス金利が解除されるのではないかとの報道が多くされだしました。 リークなのか、観測気球なのかはわかりませんが、その可能性はかなり高くなっている気が...投資 -
SBI証券ユーザー限定ローンサービス【SBIマネーアシスタント】始まる。
SBI証券利用者限定の面白いサービスが始まります。 SBIマネーアシスタントです。 簡単に言えばお金を貸してくれるサービスです。 今回はそんなSBIマネーアシスタントに...投資 -
楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンドが爆誕。信託報酬最安値
新しいNISAがはじまったこともあり、昨年から新しいインデックスファンドが続々登場します。 そんな中、今まであまり争いが起きてなかった「インド株」も人口が世界一に...投資信託 -
投資信託のクレジットカード決済をネット証券各社が10万円に引き上げ。各社の対応まとめ
クレジットカードでの投資信託の購入上限額は月5万円となっていました。 これは法令上のルールによるものです。 しかし、新しいNISAのつみたて投資枠が月10万円まで可能...投資信託 -
楽天証券がiDeCoデビューで100万円山分け!春の資産づくりスタートキャンペーン!実施
楽天証券が個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)のキャンペーンを実施しています。 証券会社からすればiDeCoはそれほど儲からないようですから、キャンペーンもそれほど...iDeCo -
マグニフィセント・セブンに集中投資。米国大型テクノロジー株式ファンドが新規設定
新しいNISAがはじまったこともあり、昨年から新しい投資信託が続々登場します。 そんな中、またまたかなり尖った商品が発表されました。 「米国大型テクノロジー株式フ...投資信託 -
新しいNISAに向けての各社のキャンペーンをまとめてみた
2024年からはじまった新しいNISA 日経平均が最高値を数十年ぶりに更新するなど相場がよいタイミングであったこともあり、多くの方がプラスで推移しているかと思います。...NISA -
米国IT系20社へ投資【一歩先いく USテック・トップ20インデックス】が新規設定
新しいNISAがはじまったこともあり、昨年から新しい投資信託が続々登場します。 そんな中、かなり尖った商品が発表されました。 「一歩先いく USテック・トップ20インデ...投資信託 -
中小企業診断士はクソ?名刺に書いてある奴は地雷??
あるインフルエンサーが「中小企業診断士はクソ。名刺に書いてある奴は地雷」みたいなことをXで投稿して炎上していました。 実はこの人、数年前にもほぼ同じようなこと...雑談
