koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
楽天ギフトカードが爆誕。楽天ポイントギフトカードとの違いは?投資信託もお得に買える?
「楽天ポイントギフトカード」という楽天ポイントをギフトにするカードがコンビニなどで販売されていました。 それが2022年5月末より順次販売終了となります。 その代替...キャッシュレス -
みんなの銀行の貯蓄預金金利が0.3%に。まだメガバンクで定期預金してるの?
後発なのもあり、かなりお得なキャンペーンを連発する「みんなの銀行」 過去には携帯電話料金6ヶ月20%還元や1ヶ月ものの定期預金が年20%の金利などを提供していましたね...節約技 -
悲報・・・住信SBIネット銀行の為替コストが4銭から6銭へ値上げ
最近、値上げや改悪が様々な業界で続出していますが、またお伝えしないといけなくなりました。 今度は住信SBIネット銀行の為替コストです。 SBI証券で米国株などを買っ...株式投資 -
2022年6月1日からのPayPaySTEPの条件内容を解説。人によっては改悪、人によっては改善となりそう
最近、楽天を中心にクレジットカードからキャッシュレス決済まで様々なものが改悪していますね・・・ 今度はPayPayのポイント特典であるPayPaySTEPの条件が変わります。...キャッシュレス -
繰り返す相場。アメリカ株の暴落は予兆が出まくっていた件
アメリカ株の下げがかなり大きいものになってきました。 NYダウもS&P500も下げていますし、人気になっていたナスダックが特にすごいですね。 下げた要因は金融引き...株式投資 -
コロナ禍で公営ギャンブル【競輪・オートレース、ボートレース】が絶好調。一方、パチンコ、宝くじは衰退
意外で面白いデータがでていましたのでご紹介します。 コロナ禍で公営ギャンブル「競輪・オートレース、ボートレース」の業績が絶好調であるというのです。 外に遊びに...お金 -
止まらない楽天の改悪。今度は楽天SPU。対策、注意点等を解説
楽天経済圏の改悪が止まりません。 昨年来、立て続けに改悪が発表されています。 今度は楽天SPUが改悪となります。具体的な内容、対策、注意しなければならない点等を解...ポイント -
後期高齢者の健康保険が金融所得勘案に?このニュースを理解するために後期高齢者医療制度を解説
びっくりする話がでてきました。 後期高齢者の健康保険が金融所得を勘案して決められるようになるというものです。 政府が近く決定する経済財政運営と改革の基本方針(...社会保険 -
2022年10月からのiDeCo改正で新たに加入対象となる方向けの事前受付がSBI証券で開始へ
2020年6月5日に「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律(令和2年法律第40号)」が公布されました。 これによりiDeCo(イデコ)もいくつか変更と...iDeCo -
誤入金4,630万円をネットカジノに使ってしまった事件は日本の金融教育のツケかも
最近、報道番組もワイドショーもネットニュースも山口県阿武町が4,630万円を誤って振り込んだ問題の件が席巻していますね。 たしかになかなか無いレベルのニュースです...お金