- 2020年1月26日
- 2021年6月15日
日本初「スピンオフ税制」適用のIPOで「カーブス」上場。カーブス株の入手方法をわかりやすく解説
2017年に整備されたスピンオフ税制の初適用となる会社が登場しました。コシダカホールディングスの子会社「カーブスホールディングス」です。 カーブスホールディングスってあまり聞き […]
2017年に整備されたスピンオフ税制の初適用となる会社が登場しました。コシダカホールディングスの子会社「カーブスホールディングス」です。 カーブスホールディングスってあまり聞き […]
2019年のIPO抽選がほぼ終了しました。 そこで今回は2019年のIPOに実際どれだけ当選できたのか。 また、実際に当選した銘柄、当選した証券会社、当選確率、どれだけ儲かった […]
日本初Tポイントで株が買える、1株単位で株が買えるなどユニークなサービスを展開して評判となっている「SBIネオモバイル証券」 また、新たなサービスを開始します。 「ひとかぶIP […]
かなり前からIPOが噂されていたフリー(freee)が12月17日に上場することがとうとう発表されました。 私はマネーフォワードクラウド派なので利用したことはありませんが、フリ […]
IPO(新規公開株式)は当選確率はかなり低いですが、当たってさえしまえば勝率がよい投資法です。 ちなみにIPO投資の利回りはこんな感じです。 しかし、ちょっとむずかしいのがいつ […]
最近、アメリカ株(米国株)のIPO(新規上場株式)市場が賑わっています。 ユニコーン企業(評価額10億ドル以上で非上場、設立10年以内のベンチャー企業)の上場が相次いでいるから […]
2019年(令和元年)秋にも日本郵政が1.2兆円超の株を売却するために主幹事選定手続きに入ったとのニュースがでていますね。 2015年11月に新規上場(IPO)、2017年9月 […]
先日から、iDeCoの利回り、つみたてNISAの利回りと見てきました。 今回はそのシリーズとしてIPO(新規公開株式)の利回りについて考えてみたいと思います。 IPO投資はそも […]
スマレジに続いてフレアス当選です。 SMBC日興証券ではかなり久々の当選。2017年3月に上場したビーグリー以来です。 地味に抽選にほぼ毎回参加して2年ぶりとなります。 【フレ […]
久々にIPO関連の記事です。書くことがあまりなかったのでご無沙汰となってしまっていましたが地道に挑戦はしていましたんですよ(笑) 2月28日に東証マザーズに新規上場(IPO)す […]