-
こどもエコすまい支援事業の予算がいつ尽きるのかを予想してみた
条件を満たした人が住宅の新築やリフォームなどをすると100万円給付される「こどもエコすまい支援事業」。 大変好評な補助金となっています。 締め切り日まではまだ余裕... -
裁判所から特別送達で郵便物が届いたので、わかりやすく解説してみた
最近、X(ツイッター)で裁判所から通知が来たという画像が流行??しているようで何度も見ました これ怖いのが詐欺もありますし、対応しないといけないケースがあるん... -
クレカ積立最大3%還元。auマネ活プランは本当にお得??
auから面白い料金プランが登場しました。 「auマネ活プラン」です。 au(携帯電話)と投資信託の積み立て投資などの金融サービスをセットで利用するとお得になるという... -
敷金を返してくれないので弁護士なしで少額訴訟やってみた
賃貸住宅を出ていく時、多くの方がトラブルに見舞われます。 それが敷金トラブルです。 原状回復を名目に多くの場合返って来ないんですよ。 なかには敷金だけで足らず追... -
9月まではPayPayポイントを使わず貯めた方がよいかも。PayPayポイント使っておトクキャンペーン対策
PayPayが9月1日から実施される「PayPayポイント使っておトクキャンペーン」について公表しました。 今までとかなり毛色が違いPayPayポイントで支払いがキャンペーンの対... -
他人事ではない。「罹災証明書」の申請方法、注意点、発行までの流れをあらかじめ知っておこう
最近、台風や地震、豪雨など震災が多くなってきています。 そんな災害の被害にあったときの支援を受けるのに必要となるケースが多いのが「罹災証明書(り災証明書)」で... -
住宅ローンの固定金利がじわじわ上昇中なのに変動金利はなぜ最安値更新?違いを解説
YCCの修正などもあり、住宅ローンの固定金利がじわじわ上昇しています。 一方、変動金利は最安値を更新。 この違いはどこにあるのでしょう? 言葉の意味だけを捉えると... -
2023年8月(お盆期間)の銀行や証券会社、ATM、窓口の営業日、休み等をまとめてみた
普段なかなか銀行などに行けない方は長期休暇を利用しているケースが多いと思います。 しかし、行ってみてはいいけど空いてない・・・ そんな事態は避けたいですよね。 ... -
住信SBIが50年の住宅ローン開始。メリットも大きいがデメリットもあり、人を選ぶサービスか?わかりやすく解説
住信SBIネット銀行がかなり興味深いサービス改定がありました。 今まで最長35年だった住宅ローンの借入期間について最長50年まで延長するというのです。 これは利用の方... -
Apple公式サイトでiPhoneなどApple製品を買うとポイント4%還元のキャンペーン実施中
iPhoneがお得に買えるキャンペーンが実施されますのでご紹介しましょう。 iPhoneは円安の影響もありかなり高くなっています。 次のiPhoneではさらなる値上げも噂にはで...