-
店舗もってないけどPayPayに加盟店登録完了!。今すぐキャッシュレス決済を導入しないとビジネスチャンスを逃すかも。
最近、キャッシュレス決済を巡って争いが激化していますね。特にソフトバンク&ヤフーのPayPayは100億円キャンペーン第二弾を開催中で大きな話題となっています。私はYa... -
2018年分(2019年申告)の確定申告も裏技?を使ってMACで電子申告(e-Tax)を行いました。
2019年2月18日から受付が始まる2018年分(2019年申告)の確定申告ですが電子申告(e-Tax)でフライング提出をしました。(フライングで提出を行うと初日受け付け) 還付の... -
【外貨建て保険】を買ってはいけない理由。損をするためにあるような商品・・・
最近、金融庁が問題視していると言われる金融商品が2つあります。一つは法人の経営者向けの保険。もう一つが外貨建て保険です。 少し前は「毎月分配型投資信託」、「フ... -
マイナンバーカード(個人番号カード)の暗証番号をロックされたり、忘れたときの対応方法を解説
先日、確定申告を電子申告(e-Tax)でするためにマイナンバーカード(個人番号カード)を久々に使いました。 しかし、とんでもない失敗をしてしまいましたのです。 確定... -
【PayPay】100億円キャンペーン第二弾が2月12日から開催。攻略法を考えてみる
ソフトバンク・ヤフー系のキャッシュレス決済「PayPay」が前回大変大きな話題となった100億円キャンペーンの第二弾を開催すると発表しました。 今回はその第二弾100億円... -
3年間無料の楽天プレミアムカードが到着。切り替え時にやっておきたい作業まとめ
2018年年末に楽天カードの上位版である楽天プレミアムカードが年会費三年無料のキャンペーンを実施していました。 そこで申し込んだカードがようやく本日到着しました。... -
まだスタッドレスタイヤをディーラーやカーショップで買ってるの?
私が住んでいる地域はあまり雪は降りません。 しかし、年に1回くらいそれなりの雪が降る時期があります。 そのため、毎年迷うのですがなんだかんだでスタッドレスタイ... -
楽天プレミアムカードが届かず楽天モバイル20倍ポイントキャンペーン間に合わない件について楽天から回答が来ました
年末に楽天プレミアムカードがかなり大きなキャンペーンを実施しました。通常10,800円掛かる年会費を3年間無料にするというのです。さらに楽天モバイル利用者が楽天プレ... -
公共料金や税金など払込票での支払いをコンビニに行かなくてもスマホだけで完結できるPayB(ペイビー)がかなり便利な件
最近はいろいろなものの支払いがコンビニでできるようになっています。 便利になりましたね〜ってはじめは思いました。 しかし、人って怖いもので便利になると更に便利... -
旅行予約サイト「LINEトラベル」が20%ポイントバック。さらに「dトラベル」との組み合わせなら最大70%還元!
ここのところキャッシュレス決済の覇権を巡ってyahoo/ソフトバンクのpaypayが20%キャッシュバックをやったと思ったらLINEのLINEペイやドコモd払いも対抗するなど大きな...