-
はじめての投資は株式投資(個別銘柄)で始めない方がよい理由
そろそろボーナスが支給された企業も多いでしょう。 そこではじめての投資に挑戦しようと考えているかたもみえると思います。 投資といっても株式投資、FX(為替証拠金取... -
夏のボーナス(賞与)で株式投資を始める初心者の方が注意したいポイント
先日公務員の方の夏のボーナス(賞与)が支給されたことがニュースになっていましたね。 すでに夏のボーナスを支給された方、これからもらえる方も多いと思います。 ち... -
デメリットも・・・勤めている会社の株を買うことについて考える【従業員持株会】【ストックオプション】
4月に入社した新入社員の方はそろそろ3ヶ月が経ちました。 配属先も決まり会社に慣れてきたころかもしれません。 会社にもよりますが、そろそろ試用期間も終わり総務... -
桐谷広人さん(月曜から夜ふかしなどで有名)の株主優待を意識した投資手法が判明
モーニングサテライトに「月曜から夜ふかし」で株主優待だけで生活することで有名な桐谷広人さんが出演されてらっしゃいました。 最近は投資家向けのイベントや証券会社... -
ワールドカップ関連銘柄をチェックしておこう。〜4年に一度の儲けるチャンス到来〜
2018年は4年に一度の世界的なイベントサッカー「FIFAワールドカップ」(W杯)が開かれます。 最近は昔と比べると人気も落ちてきているそうですね。 確かにテレビで... -
今日のランチは「株主優待」で!ランチにおすすめお食事券がもらえる6社をご紹介
月曜から夜ふかしで有名な桐谷さんの影響もあり、株主優待をつかって食事する方が増えているそうです。 実際、私も株主優待でランチを済ませるケースがちょくちょくあっ... -
株主優待をノーリスクでゲット!最強の手法「つなぎ売り」とは
最近では月曜から夜更かしで話題の桐谷さんが登場したこともありかなり一般的になった株主優待。 桐谷さんはほぼ現金を使わず株主優待で生活していらっしゃいます。 そ... -
FANG(ファング)をご存知ですか?知っておきたい投資用語
FANG(ファング)って言葉きいたことありますか? 聞いたことある、知っているって方はそれなりに株の情報を得ている方だと思います。 私も毎日「モーニングサテライト... -
投資の世界では機関投資家よりも個人投資家が有利な点もある。【休むも相場】【アホールド】【株主優待】
投資の世界は基本的に資本が大きいほど有利と言われます。 買い上げをしたりナンピンをしたりすることもできますし、そもそも情報量が違いますしね。 そのため個人投資... -
【SBBO-X】SBI証券がSBBO-Xスタート記念キャンペーンを実施
SBI証券がSBBO-Xなるサービスのスタート記念キャンペーンを発表しました。 SBBO-Xはダークプール取引と言われるもので日本では機関投資家が使っていたプロ取引です。 こ...