2018年– date –
-
【ログリー】新規上場株式(IPO)情報。話題のネイティブ広告事業
ログリーが6月20日に上場決定 待望のIPOの新情報(上場承認)が出ました。 メルカリにつづいて面白そうな銘柄の上場が決定しました。 6月20日に東証マザーズ上場に... -
個人型確定拠出年金(iDeCo)の投資信託を成績、信託報酬で比較してみたバランス型編
個人型確定拠出年金(iDeCo)の投資信託を成績、信託報酬で比較をする記事が好評となっています。 最近は、インデックス投資家が増えて信託報酬が安ければ良いという風潮... -
【ラスクル】新規上場株式(IPO)財務分析。危険なかほり?
ラスクルが5月31日上場 5月31日に東証マザーズに新規上場するラスクルの財務分析をしてみたいと思います。 ラスクルは大和証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券... -
【メルカリ】新規上場株式(IPO)情報。事前情報どうり6月19日上場決定
待望のIPOの新情報(上場承認)が出ました。 メルカリです。 事前の噂どうり6月19日東証マザーズ上場。 メルカリが6月19日に上場決定 主幹事は大和証券と三菱UFJ... -
徹底比較!!会社員とフリーランス(個人事業主)どちらがいいのか?
最近、政府が働き方改革を叫んでいますが、ここ数年で民間レベルでは自然的に働き方が改革されているような気がします。 それはフリーランス(個人事業主)の方が増えて... -
楽天がiDeCo用の新ファンド(楽天・インデックス・バランス)を設定。安全性重視の人には最適な商品か?
楽天投信投資顧問が新ファンドを設定します。 これがかなり面白い商品でしたのでご紹介します。 楽天・インデックス・バランス(DC年金)が新規設定 まだEDINETに公開さ... -
ウェルスナビ対THEO徹底比較。ロボアドの頂点はこれだ!!
最近、TVCMでも見かけるようになりロボアド(ロボアドバイザー)が徐々に知名度を上げてきました。 AIが一般的になりつつあるのもあり、参入障壁が下がっているのかどの... -
NISAを使えばIPO株の利益をまるまるゲットできる【節税対策】
IPO株(新規上場株)はかなり高い確率で利益を得ることができます。 例えば2018年に新規上場した26銘柄の株価は、26銘柄中22銘柄が公募価格を初値が上回りま... -
2018年1月から4月までのIPO(新規上場株式)全26銘柄の株価を総括してみる
2018年が始まりすでに4ヶ月が終わりました。 IPO(新規上場株式)も5月31日上場のラスクルまでしばらく間が開きますので2018年1月から4月までに新規上場... -
個人型確定拠出年金(iDeCo)の投資信託を成績、信託報酬で比較してみた海外株アクティブ編。
個人型確定拠出年金(iDeCo)の投資信託を成績、信託報酬で比較をする下記の記事が好評となっています。 信託報酬が安ければ良いという風潮を感じますが、成績まで含める...