「SBI証券」の検索結果
-
つみたてNISAでGAFAMに多く投資することができる投資信託はどれだ?
アメリカ経済や米国株を引っ張っているのはGAFAM(ガファム)と呼ばれる大手のIT企業郡です。 世界時価総額ランキングでも上位を席巻していますよね。 今回はそんなGAFA... -
【半沢直樹】のおかしな点をまじめにツッコんで解説してみる。
2013年に大ヒットしたドラマ「半沢直樹」の続編が7年ぶりに登場してかなり高い注目度になっています。 前回は銀行が舞台でしたが、今回は証券会社が舞台となっており、... -
Apple(アップル)株の株式分割がNYダウにどのような影響を与えるのかを解説
先日、サウジアラムコを抜いて時価総額世界1位になった「Apple(アップル)」が1対4の株式分割を8月31に実施することを発表しました。 昔は株式分割があると株価が高... -
つみたてNISA(積立NISA)が辞めたくなったら。投資信託を売却して途中解約が可能
最近、株式相場の雲行きがあまりよくありません。トランプ大統領の発言により米中貿易戦争の様相がでてきていることが発端です。 そのため、わたしの元にも「つみたてNI... -
中国株を始めるなら知っておきたい基礎知識
最近、アメリカ株へ投資をする人が急激に増えています。 世界一の国で今後も伸びしろがありますし、日本で投資しやすい環境が整ってきたことも大きいでしょう。 私も当... -
株で儲けたら扶養から外れてしまった。。。そうならないために知っておきたいこと
先日、知り合いが勤めている会社宛に税務署から「扶養控除等の見直しについて」という通知が届いて妻が扶養から外されてしまったそうです。 妻は働いておらず専業主婦な... -
銀行や証券会社を信用してもよいのか?対面販売の罠【金融庁がモニタリング結果を公開】
金融庁では、国民の「貯蓄」から「資産形成」への動きを促進させるため、2017年3月に「顧客本位の業務運営に関する原則」を策定・公表し銀行や証券会社などの金融機関... -
2020年最新版のNISA・つみたてNISA利用者状況が発表。口座数1,405万口座・買付額19兆円突破
2020年3月時点のNISA、つみたてNISA、ジュニアNISAの利用状況調査が金融庁より発表されました。 特に注目すべき点はつみたてNISAの加入者の伸びとすでに廃止が決まって... -
iDeCo(イデコ)対象投資信託のトータルリターンを資産クラス別で比較(6月まで)
今回はiDeCo(個人型確定拠出年金/イデコ)の対象となっている投資信託のトータル・リターンランキングを見ていきます。 2月くらいから新型コロナウィルス感染症の影... -
つみたてNISA対象投資信託トータルリターン(利回り)ランキングを資産クラス別で比較【2020年6月まで】
今回はつみたてNISA対象投資信託のトータル・リターンランキングを資産クラス別に見ていきます。 2月くらいから新型コロナウィルス感染症の影響で相場が大荒れでした。...