-
値引きに騙されるな。【アンカリング効果】を意識しよう
物を買うときぜひ知っておきたいことがあります。 行動経済学でいう「アンカリング効果」です。 うまく使っているなって業者も多いですよ。 アンカリング効果とは アン... -
アルファードなど高級車を“20代で乗りこなす”リアルな理由
「最近、新型アルファードに乗る若者が増えた…」 そんな驚きを抱いたことはありませんか? トヨタ アルファードはエントリーモデルの「X」で約510 万円から、... -
インデックス投資は株価暴落に対して必ずしも強いわけではない
最近、株価が下落傾向にあり、為替市場も大きく変動しています。 その影響か、ブログやX(ツイッター)などのネット上で、違和感を覚える発言を目にする機会が増えていま... -
「大暴落が来たら株を買おう」と言っている人で実際に買える人はほとんどいない
久しぶりに大きめの下げがきました。 株の下げには様々な要因があります。 今まで「大暴落が来たら株を買おう」という話をいろいろな人から聞いてきました。 その人達か... -
新大学生、新社会人向け:初めての資産形成ガイド
新社会人として働き始めたり、大学生としてひとり暮らしを始めたり、アルバイトを始めたりすると収入を得る喜びと同時に「将来に備えてどのようにお金を管理し、増やし... -
念願のデロンギのコーヒーマシン(エレッタカプチーノトップ)を購入。スタバ、バリスタなどと比較レビューしてみた。
ずっと憧れていたデロンギの全自動コーヒーマシン「エレッタカプチーノトップ(ECAM45760B)」をついに購入しましたのでレビューも含めて綴ってみたいと思います。 私自... -
自分が理解できないものに投資するな
最近、日経平均が4万円を超えるなど過去最高を更新したと思ったら3万7千円まで下がるなど乱高下が話題となっています。 特にそういった場合に目立ってくるのが銘柄を勧... -
株主優待、ふるさと納税の返礼品も確定申告が必要かも。国税庁が明記
国税庁の確定申告特集に興味深いページがありました。 「こんな収入の申告漏れにご注意」というページです。 先日、太陽光発電の件について記事を書きましたが、他にも... -
実は簡単。車庫証明を自分で取る方法【節約技】
私は先日、車を購入したのですが、その際に自動車保管場所証明書(以下、車庫証明)を自分で取得することになりました。 https://ideco-ipo-nisa.com/9062 実際に車庫証... -
会社を辞めたいのに認めてもらえない。法律、対策を解説
先日、ご紹介した知り合いから再度質問がありました。 退職しようとしたけど、人手不足と引き継ぎを理由に半年先しか辞めさせてもらえない 最近は人出不足なのもあり、...