金利に関する「お金に生きる」の記事はこちらからご覧いただけます。
金利
- 2023年2月8日
- 2023年2月10日
金利予想なんて誰にもできない。専門家、評論家なんて信用しても無駄・・・
読者様からご質問を頂きました。今回はこの件について考えてみたいと思います。 住宅ローンを変動金利にするか固定金利にするか迷っています。どう考えますか? また、金利予想のおすすめ […]
- 2023年1月16日
- 2023年1月19日
金利があがると有利、不利な企業(業界)を考えてみた
日銀が金融政策決定会合で大規模緩和を修正する方針を発表してから固定金利を中心に住宅ローンの金利が大きく動いています。 また。国債の金利がようやくネット銀行の普通預金金利を上回っ […]
- 2023年1月12日
- 2023年1月12日
住信SBIで珍現象。フラット35保証型の金利が買取型を上回る。保証型と買取型の選択が難しく
日銀が金融政策決定会合で大規模緩和を修正する方針を発表してから固定金利を中心に住宅ローンの金利が大きく動いています。 そんな中、かなり珍しい現象が起こっているのでご紹介します。 […]
- 2022年12月28日
- 2023年4月28日
ネット銀行で住宅ローンを借りるのは危険???変動金利が短期プライムレートに連動していないってホント?
先日、金融政策決定会合で大規模緩和を修正する方針を発表して大きな話題となりました。 固定金利の住宅ローンの金利が高くなることは確実でしょう・・・ >>実質利上げで住 […]
- 2022年12月21日
- 2022年12月28日
実質利上げで住宅ローンが上がる?変動から固定に切り替えたほうがよいのか?等を解説
日銀が金融政策決定会合で大規模緩和を修正する方針を発表して大きな話題となっています。 為替や株価もその影響で大きく動きましたよね。 そこで注目されるのが住宅ローン。 ツイッター […]
- 2022年11月23日
- 2022年12月28日
住宅ローンも値引きや金利引下げ交渉ができる。最も良い条件を出してきたのはまさかの・・・
意外にしらない方が多いのが住宅ローンって値引き(金利引下げ)交渉ができることがあるということです。 住宅ローンは借りる金額が大きいのでちょっとした金利の違いでもかなりの違いを生 […]
- 2022年10月24日
- 2022年11月13日
住宅ローンの固定金利がじわじわ上昇中なのに変動金利はなぜ最安値更新?違いを解説
住宅ローンの固定金利がじわじわ上昇しています。 一方、変動金利は最安値を更新。 この違いはどこにあるのでしょう? 言葉の意味だけを捉えると逆な気もする方も多いと思います。 今回 […]
- 2022年9月30日
- 2022年11月13日
契約しなくてよかった。断ったときにハウスメーカーの営業の本性が見えた件
今回は雑談というか完全に愚痴です笑 先日、注文住宅を契約したお話をしました。 >>とうとう契約。私がこの時期に注文住宅を買うことにした理由 それに伴い今まで商談していた各社に他 […]
- 2022年9月28日
- 2022年11月9日
とうとう契約。私がこの時期に注文住宅を買うことにした理由
とうとう注文住宅を契約してきました。 今回は私がなぜ、今この時期に家を買うことにしたのかを見ていきたいと思います。 ハウスメーカーなどで値上げラッシュだったから まずひとつ目の […]
- 2022年9月25日
- 2022年11月9日
住宅ローン(変動金利)の5年ルール、125%ルールを解説。実は大きなデメリットあり
あるハウスメーカーの営業さんが住宅ローンは変動金利が最強と言ってらっしゃいました。 その方の主張はこうです。 現在の低金利で借りれば、5年ルールと125%ルールがあるから、金利 […]