-
マネックスカードの投信積立で債券ファンドなどが対象外に【マネックス証券】
マネックス証券のマネックスカードでの「クレカつみたて」に制限が入ることになりました。 もともと、マネックス証券取り扱いのほとんどの投資信託が対象でしたが、債券... -
CONNECTでもクレカ積立スタート。セゾンカードやUCカードで投資信託が買えるぞ
大和証券グループのスマホ証券「CONNECT」でクレジットカードを使った投資信託積立が始まります。 クレカ積立は楽天証券が楽天カードで始めたのを皮切りに、SBI証券と三... -
一気に大本命!三井住友カード プラチナプリファードで投信積立をすると驚異の5%還元へ
トンデモない情報が入ってきました。 SBI証券で三井住友カード プラチナプリファードを使ってクレカ積立をすると5%還元になるというのです。 今までも2.0%還元でした... -
楽天証券でのクレカ積立を楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカードでやればポイント還元増額
楽天証券で新たなキャンペーンが始まりましたのでご紹介します。 楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカードでクレジットカード決済で投信積立(クレカ積立)をするとポ... -
マネックスポイントで投資信託が買えるように。マネックスポイント投資が10月20日スタート
マネックス証券でマネックスカードを使って投資信託の積立投資をすると1.1%のマネックスポイントが貯まります。 そのマネックスポイントの使いみちに「投資信託」が追... -
イオンカードのクレカ積立を解説。他社と一味違うおまかせ資産運用でWAON POINTが貯まる
クレジットカードによる投資が流行ってきていますね。 今年に入ってからだけでもマネックスカード(マネックス証券)、auPayカード(auカブコム証券)、アプラスカード... -
夏の投資信託キャンペーンをまとめみた。投資信託を積立するなら今がチャンス?
先日、SBI証券の投信積立向けのキャンペーンをご紹介しました。 >>SBI証券で【投信積立でポイントザクザクキャンペーン】実施中。条件を満たすともれなく500ポイント... -
SBI証券で【投信積立でポイントザクザクキャンペーン】実施中。条件を満たすともれなく500ポイント。最大10万ポイントが当たる
またまたSBI証券のキャンペーンが実施されています。 先日は債券のキャンペーンをご紹介しましたが、今度は投信積立のキャンペーンです。 >>SBI証券で【夏だ!祭りだ... -
NISAの積立設定日は何日が良いのか?楽天キャッシュに乗り換えた人必見
NISAを利用している方で最近増えているのがクレジットカードでの積立です。 クレジットカードを経由するとポイントが貯まりますから口座引落の場合よりもその分だけ有利... -
auカブコム証券のクレカ投信積立au/UQモバイル特典のエントリーが終了へ。まだの人は急げ!!
auカブコム証券では3月末からauPayカードによるクレカ投信積立を提供しています。 積立額の1%分のポイント付与とその時点でもお得なのですが、auもしくはUQモバイルを...