共通KPIに関する「お金に生きる」の記事はこちらからご覧いただけます。
共通KPI
- 2023年1月24日
- 2023年1月27日
投資信託の金融機関ごと運用損益別顧客比率(2022年)が発表。儲からない金融機関はどこ??
「顧客本位の業務運営」を金融機関が行っているのかを客観的に確認するため金融庁が求めている「運用損益別顧客比率」など共通KPI。 金融機関の顧客のうち損益割合がどうなっているかの […]
- 2021年6月29日
- 2022年7月10日
銀行からの投資信託の勧誘話をまともに聞いてみたら予想どうりに醜かった件
金融機関(特に銀行)が顧客本位の業務運営をしていないことを問題視され、客観的に評価できるようにするための成果指標(比較可能な共通KPI)を公表を求めだしてから数年が経ちました。 […]
- 2020年9月19日
- 2021年5月31日
1位は意外なあの金融機関。投資信託の金融機関ごと運用損益別顧客比率が発表
「顧客本位の業務運営」を金融機関が行っているのかを客観的に確認するため金融庁が求めている「運用損益別顧客比率」など共通KPI。 2020年3月末のまとめ資料が発表されました。特 […]
- 2020年8月27日
- 2021年6月9日
1位はあの運用会社。金融庁が国内運用会社の運用パフォーマンスに関する調査結果を公表
金融庁が国内運用会社の運用パフォーマンスに関する代表的な指標(KPIを)公表しました。 これによりどの運用会社が実際にどれくらいの成績をあげているか。どのくらいの信託報酬を取っ […]
- 2020年7月19日
- 2020年7月21日
銀行や証券会社を信用してもよいのか?対面販売の罠【金融庁がモニタリング結果を公開】
金融庁では、国民の「貯蓄」から「資産形成」への動きを促進させるため、2017年3月に「顧客本位の業務運営に関する原則」を策定・公表し銀行や証券会社などの金融機関の取り組みの実態 […]
- 2019年11月24日
- 2021年5月31日
銀行よりも対面証券会社のほうが投資信託で損した顧客が多かった件(2019年9月時点)
「顧客本位の業務運営」を金融機関が行っているのかを客観的に確認するため金融庁が求めている「運用損益別顧客比率」など共通KPI。 2019年9月末のまとめ資料が先日発表されました […]
- 2019年8月30日
- 2019年11月24日
【銀行】顧客本位の運営をしてないことを問題視されたら外貨建預金、ファンドラップの売上が増えた件
金融庁が金融機関が顧客本位の業務運営をしていないことを問題視。 昨年から、客観的に評価できるようにするための成果指標(比較可能な共通KPI)を公表を求めたことで金融機関各社がそ […]
- 2018年10月10日
- 2022年4月22日
地雷が99%?半数が損をしている投資信託は悪徳な金融商品なのか?良い投資信託を見分けるポイント
このサイトでも何度かご紹介していますが金融庁が統計資料を発表しました。 また、銀行各社(三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行)ネット証券4社、ひふみ投信などもそ […]
- 2018年9月28日
- 2019年11月24日
銀行が手数料バカ高い投資信託を売るのは当然のことである。自分の資産は自分で守れるようにしよう
先日、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行といった大手銀行が発表した共通KPIの記事、ファンドラップを買っては駄目という記事を書いたところ銀行員と思われる方から […]
- 2018年9月19日
- 2021年5月31日
銀行の投資信託販売の闇【りそな銀行編】
反響の大きかった銀行の投資信託販売の闇【三菱UFJ編】、【三井住友銀行編】、【みずほ銀行編】に続いて最後はりそな銀行編を見ていきます。 今回の話は金融庁が顧客本位の販売をしてい […]