MENU

2022年8月(お盆期間)の銀行や証券会社、ATM、窓口の営業日、休み等をまとめてみた

当ページのリンクには広告が含まれている場合がございます。
2023年8月(お盆期間)の銀行や証券会社、ATM、窓口の営業日、休み等をまとめてみた

普段なかなか銀行などに行けない方は長期休暇を利用しているケースが多いと思います。

しかし、行ってみてはいいけど空いてない・・・

そんな事態は避けたいですよね。

そこで今回は2022年8月。特にお盆期間の銀行や証券会社、ATM、窓口の営業日、休み等をまとめてみました。

※加筆を加えました

目次

銀行や証券会社のお盆期間中はカレンダー通りの営業となっている

お盆は年末年始と違い、多くの銀行や証券会社などは通常どうりの営業となっています。

お盆期間は通常8月13日(迎え火)〜16日(送り火)となっていますが、祝日という扱いになっていないんですよ。

そのため、市役所などの公的機関も同様に窓口が開いていますね。

最近は会社もお盆に一斉に休みのではなく、夏季休暇として自分で休む日を選択できるようにして交代勤務としているケースが多くなっています。

2022年お盆前後のカレンダー

2022年のお盆前後のカレンダーは以下のとおりとなっています。

  • 8月11日:木曜日(山の日)
  • 8月12日:金曜日
  • 8月13日:土曜日(お盆始め)
  • 8月14日:日曜日
  • 8月15日:月曜日
  • 8月16日:火曜日(お盆終了)

銀行や証券会社のATMや窓口の営業日はカレンダーどうりですから、8月12日(金)及び週明けの14日(月)から開いているということになりますね。

通常の営業日扱いですから営業時間等も変わりません。

2022年は13日が土曜日ですからカレンダーとしては休みが少なめですね。

12日(金)に休みを取ると少し長めの連休となります。




お盆期間中の銀行窓口、ATM、手数料の扱い

お盆期間中の銀行窓口やATMはどういう扱いになっているのでしょう?

主だった銀行ごとに見ていきましょう。

ゆうちょ銀行のお盆期間中の銀行窓口、ATM、手数料の扱い

まずはゆうちょ銀行です。

ゆうちょ銀行はお盆期間中もカレンダー通りの営業となっています。

8月12日(金)及び週明けの15日(月)から開いているということですね。

なお、ゆうちょ銀行の窓口は郵便局により営業時間が異なります。

ゆうゆう窓口設置店なら土日、祝日も営業していますので13日、14日も利用が可能です。

なお、ATMも同様で手数料もお盆だからといって変わるわけではありません

ゆうちょ銀行のキャシュカード利用時のATM手数料は以下のとおりです

※スマートフォンの方はスクロールしてお読みください。

平日 土曜日 日曜日・休日
8:45~18:00 左記以外の
時間帯
9:00~14:00 左記以外の
時間帯
終日
ゆうちょATM
(ゆうちょ銀行店舗内や郵便局内に設置しているもの)
無料
ゆうちょATM
(駅・ショッピングセンター・ファミリーマート等に設置しているもの)
無料 110円 無料 110円 110円
イーネットATM 220円 330円 220円 330円 330円
ローソンATM 220円 330円 220円 330円 330円
その他の提携金融機関 110円 220円 110円 220円 220円

出典:ゆうちょ銀行 ATM利用手数料 より

三菱UFJ銀行のお盆期間中の銀行窓口、ATM、手数料の扱い

次は三菱UFJ銀行です。

こちらも同様ですね。

8月12日(金)及び週明けの15日(月)から通常の営業という扱いとなります。

ATMも通常と同じ扱いです。

なお、三菱UFJ銀行のATM利用時のキャッシュカードの手数料は以下の通り

※スマートフォンの方はスクロールしてお読みください。

8:45~21:00 その他時間帯
全日 無料 110円

出典:三菱UFJ銀行 ATM利用手数料 より

祝日、土日の区別がありませんので時間だけ気にすればよいという形ですね。

なお、コンビニ利用時は以下の通りとなります。

セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM

8:45~18:00 その他時間帯
平日 220円 330円
土・日・祝日
12/31~1/3
330円
毎月25日・月末日 無料 110円

セブン銀行、ローソン銀行のATMの場合は土日、祝日になると手数料があがります。

平日でも25日と月末日以外は手数料が掛かりますのでご注意ください。

イーネットATM、ファミマ設置のゆうちょ銀行ATM

8:45~18:00 その他時間帯
平日 198円 308円
土・日・祝日
12/31~1/3
308円
毎月25日・月末日 無料 110円

イーネットのATMやファミマ設置のATMも土曜ですね。

土日、祝日になると手数料が上がります。

平日でも25日と月末日以外は手数料が掛かりますのでご注意ください。

セブンやローソンより多少ではありますが、手数料が安いですね。

みずほ銀行のお盆期間中の銀行窓口、ATM、手数料の扱い

次はみずほ銀行です。

こちらも同様ですね。

8月12日(金)及び週明けの15日(月)から通常の営業という扱いとなります。

ATMも通常と同じ扱いです。

なお、みずほ銀行のATM利用時のキャッシュカードの手数料は以下の通り

ちょっとややこしい体系となっています。

※スマートフォンの方はスクロールしてお読みください。

8:45~18:00 18:00〜23:00、8:00〜8:45 23:00〜8:00
平日 無料 110円 220円
8:00~22:00 22:00〜24:00 0:00〜8;00
土日 110円 利用不可 220円
8:00~23:00 23:00〜24:00 0:00〜8;00
祝日、振替休日 110円 220円 220円

出典:みずほ銀行 ATMのご利用時間と手数料 より

土日の22:00〜24:00は利用不可となっていますのでお気をつけください。

三井住友銀行のお盆期間中の銀行窓口、ATM、手数料の扱い

次は三井住友銀行です。

こちらも同様ですね。

8月12日(金)及び週明けの15日(月)から通常の営業という扱いとなります。

ATMも通常と同じ扱いです。

なお、三井住友銀行のATM利用時のキャッシュカードの手数料は以下の通り

※スマートフォンの方はスクロールしてお読みください。

平日 三井住友銀行本支店ATM イーネット、ローソン、セブン銀行ATM
8:45~18:00 左記以外 8:45~18:00 左記以外
「SMBCポイントパック」で
所定の条件を満たしている
無料 無料(月3回まで)
上記以外 無料 110円 220円 330円
土日・祝日 三井住友銀行本支店ATM イーネット、ローソン、セブン銀行ATM
8:45~18:00 左記以外 8:45~18:00 左記以外
「SMBCポイントパック」で
所定の条件を満たしている
無料 無料(月3回まで)
上記以外 110円 330円

出典:三井住友銀行 ATM手数料のご案内 より

こちらも時間などによって手数料が変わりますのでご注意ください。

りそな銀行のお盆期間中の銀行窓口、ATM、手数料の扱い

次はりそな銀行です。

こちらも同様ですね。

8月12日(金)及び週明けの15日(月)から通常の営業という扱いとなります。

ATMも通常と同じ扱いです。

なお、りそな銀行のATM利用時のキャッシュカードの手数料は以下の通り

※スマートフォンの方はスクロールしてお読みください。

平日 土日祝日
8:45~18:00 左記以外 終日
りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西りそな銀行、みなと銀行 無料 110円 110円
その他の提携金融機関 110円 220円 220円

出典:りそな銀行 ATM手数料のご案内 より

楽天銀行、住信SBIネット銀行などのネット銀行

楽天銀行や住信SBIネット銀行などのネット銀行も基本的にカレンダーどうりで他の銀行と同じです。

ATM利用時の料金等も通常と変わりません。

銀行の窓口は比較的混みがち

なお、お盆の期間の銀行窓口は比較的混みがちです。

普段利用できない方がみえることや、銀行の行員さんも交代で休みをとっているからだと思われます。

どうしてもこの期間に窓口を使われる方は時間に余裕をもっておきたいところですね。

お盆期間中の証券会社

次にお盆期間中の証券会社について見ていきましょう。

こちらも銀行と同じです。

お盆期間は特に祝日扱いされませんので通常通り取引が行われます

ただし、機関投資家の参加が少ないからなのか普段より出来高は少なめになりがちです。

逆に普段相場を見えないサラリーマンの方たちもデイトレ的に参加するのでいつもと違う動きになるようなケースも・・・



まとめ

今回は「2022年8月(お盆期間)の銀行や証券会社、ATM、窓口の営業日、休み等をまとめてみた」と題してお盆期間の銀行や証券会社の扱いについて見てきました。

まとめると以下の通り。

  • お盆は祝日扱いではないため、カレンダーどうり銀行も証券会社も動く
  • 銀行の窓口は比較的込みやすい
  • 株の取引は動くがいつもと違う参加者?

なお、通常時のコンビニ利用時の手数料は以下の記事を御覧ください。

お知らせ:You Tubeはじめました。

You Tube「お金に生きるチャンネル」をはじめました。

You Tubeでも少しでも皆様のお役に立てる動画を定期的に発信していきますのでチャンネル登録をぜひよろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次