koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
あらかじめ知っておきたい住宅営業の闇深いお金の流れを暴露
最近、私が家を注文したこともあり家の購入について相談を受けることが増えてきました。 家を買う際に知っておくべき、お伝えしたいポイントはたくさんあるんですよ。 ...住まい -
Amazonプライムデーで価格誤表記商品を買ってみたら届いた件
Amazonプライムデーは年に一度の大セールです。 プライムデーで安くなったら買おうと狙っていた商品があって、実際にプライムデーのタイムセール対象になっていたんです...節約技 -
スマートホームを実践してみた。実際に買ったIoT家電をご紹介
昨年、急に思いたち建築条件付きの土地と注文住宅を契約。 無事引き渡しとなりました。 >>とうとう契約。私がこの時期に注文住宅を買うことにした理由 そこでどうせな...住まい -
プライムデーKindle本最大80%OFFのキャンペーンが実施。対象のおすすめ株本10選
今年のプライムデーはキンドル本もかなり安くなっています。 Kindle本が最大80%OFFとなっているのです。 今回のセールはかなりたくさんの対象のKindle本があり、選べな...株式投資 -
収入印紙は土日、祝日、年末年始でも買える!!購入場所等を解説。郵便局以外でも取り扱いは多数
先日、知り合いの社長から「収入印紙がない。どこか売ってるとこ知らない?」とかなり焦り気味で電話が掛かってきました。 話を聞くとその日は祝日でどこの郵便局も空い...節税対策 -
ファンドラップやるならロボアドにしよう。成績に大きな差がでている件
SBIラップがヒットしたり、楽天が米国ETFラップを出したり、WealthNaviが上場したりロボアド市場が盛り上がっていますね。 そんなロボアドについての分析を金融庁がQUIC...投資信託 -
年に二回のAmazonプライムデーだが、衝動的に買うのはやめよう。実は安くないケースも多発
7月16日〜17日は年に二回開催されるAmazonのセールのプライムデーです。 かなりいろいろな商品が安くなりますし、ポイント還元も大きくなります。 すでに宅配が遅れるほ...節約技 -
【美人投票】良い会社の株があがるのではなく、誰もが上がると思う株が上がる
先日、知り合いの方が○○という株ってどう思う?というご質問をいただきました。 結構たんまり持っているそうです。 私のスタンス的には「これって買いですか?」とか聞...株式投資 -
お金がない人の共通点はこの3つ。お金を貯めるための改善ポイントもご紹介
同じように給料をもらっていても「給料日まであと○○円で過ごさねば・・・」といったギリギリで生活している人がいると思えば、しっかりお金を貯めている人がいます。 こ...お金 -
専業主婦になりたい!でも日本人でこれから専業主婦になれる割合は1%?夫の年収から検証
先日、専業主婦になりたいけど・・・相手が見つからないんだ・・・って方と話をする機会がありました。 30代でそこそこイケメンで優しくて年収1,000万円はある方を探し...お金