koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
Yahoo!ショッピング、PayPayモールのポイント付与が税抜へ変更へ。楽天に続きPayPayも改悪。
毎月のように楽天の改悪をお知らせしていますが、今度はその波がYahoo!ショッピング、PayPayモールにも。 Yahoo!ショッピング、PayPayモールの利用で付与されるポイント...ポイント -
イオンカードのクレカ積立を解説。他社と一味違うおまかせ資産運用でWAON POINTが貯まる
クレジットカードによる投資が流行ってきていますね。 今年に入ってからだけでもマネックスカード(マネックス証券)、auPayカード(auカブコム証券)、アプラスカード...投資 -
夏の投資信託キャンペーンをまとめみた。投資信託を積立するなら今がチャンス?
先日、SBI証券の投信積立向けのキャンペーンをご紹介しました。 >>SBI証券で【投信積立でポイントザクザクキャンペーン】実施中。条件を満たすともれなく500ポイント...投資信託 -
SBI証券で【夏だ!祭りだ!債券大感謝祭】開催。SBIホールディングスの社債は買い??
SBI証券でキャンペーンが実施されますのでご紹介しましょう。 今回は「夏だ!祭りだ!債券大感謝祭」と題して債券のキャンペーンとなります。 追記:キャンペーン対象債...投資 -
売上300万円以下は原則、雑所得扱いに??会社員の副業で節税が難しくなりそう
副業で事業をやっている方にかなりの向かい風となりそうな情報が入ってきました。 売上300万円以下は雑所得扱いになりそうなのです。 雑所得になると節税がやりにくくな...副業 -
クレカ投信積立よりお得?松井証券で投資信託を積立をすると最大5%のポイントがもらえるキャンペーン
松井証券でかなりお得なキャンペーンが始まっています。 松井証券ではじめて投資信託の「積立」購入すると最大5%のポイントが還元されるのです。 投資信託の積立投資と...投資信託 -
You Tubeチャンネル登録者2,000人突破。ぶっちゃけYou Tubeは儲かるの?
2022年3月26日に始めたYou Tubeチャンネル「お金に生きるチャンネル」。 スタートして5ヶ月弱ですが、ようやくチャンネル登録者2,000人突破しました。 今までまったくや...雑談 -
新生銀行、新規口座開設や所定の取引で最大8,000円相当の暗号資産交換券プレゼントキャンペーン
先日、新生銀行とSBI証券の提携記念キャンペーンをご紹介しました。 実はもう一つ同じSBIグループのSBIVCトレードのキャンペーンがあります。 こちらは最大8,000円相当...暗号資産 -
SBI証券で【投信積立でポイントザクザクキャンペーン】実施中。条件を満たすともれなく500ポイント。最大10万ポイントが当たる
またまたSBI証券のキャンペーンが実施されています。 先日は債券のキャンペーンをご紹介しましたが、今度は投信積立のキャンペーンです。 >>SBI証券で【夏だ!祭りだ...投資信託 -
NISAの積立設定日は何日が良いのか?楽天キャッシュに乗り換えた人必見
NISAを利用している方で最近増えているのがクレジットカードでの積立です。 クレジットカードを経由するとポイントが貯まりますから口座引落の場合よりもその分だけ有利...つみたてNISA