-
「年収200万円で豊かに暮らす」が大炎上。年収200万円の人がどれくらいいるのか?日本人はどんどん貧乏に。。。
最近Twitterなどで大炎上している本があります。 ファイナンシャルプランナーの横山光昭氏監修の「年収200万円で豊かに暮らす」というムック本です。 これが炎上する理... -
楽天キャッシュは楽天が倒産したり、サービス終了したらどうなるのか?
最近、楽天経済圏で楽天キャッシュ推しがすごいですね。 まず、楽天ポイントが付与される「楽天ポイントギフトカード」が5月末で販売終了して、楽天キャッシュが付与さ... -
急げ!!Apple Watchを買うとポイント4.5%のキャンペーン。
Apple Watchがお得に買えるキャンペーンが実施されますのでご紹介しましょう。 Apple Watchは私も使っていますが、かなり便利な商品ですよ。 狙っている方はこのチャン... -
お金持ちになれるかどうかは我慢できるかどうかがポイント?【マシュマロ・テスト】
今回は心理学の実験として有名な「マシュマロ・テスト」をご紹介します。 簡単に言えば「我慢」できる人はその後、成功していたということが示された実験なんですよ。 ... -
マネックスカードでポイント還元率1.2%のキャンペーン始まる
マネックス証券のマネックスカードによる投資信託積立が他の証券会社を上回る付与ポイント1.1%で大きな話題となりました。 始めた方も多いでしょう。私も始めています。... -
SBIグループ入りした新生銀行が定期預金金利を4月末比で最大20倍の大幅引き上げ。しかし、他行のほうが魅力的なのが現状
新生銀行は6月1日から個人向けの定期預金金利の引き上げを行いました。 新生銀行はSBI証券の親会社SBIホールディングスの傘下に入ったことで預金量を増やす戦略にシフト... -
楽天スーパーSALEは楽天リーベイツ(Rebates)もお得。ポイントバック率が期間中大幅アップ!!
定期的に行われる楽天スーパーSALE。 利用している方も多いでしょう。 私も久々に参加してますね。 そんな楽天スーパーSALEで楽天Rebatesも連動企画されているのをご存... -
住民税の納付書はいつごろ届くのか?住民税のお得な払い方、納期限、節税方法等を解説
今年は住民税の納付書がぜんぜん届かないな・・・って思っていたら、昨年は6月9日着だったようです。 同じような疑問を持っている方もお見えでしょうから、今回は自分... -
楽天ギフトカードが爆誕。楽天ポイントギフトカードとの違いは?投資信託もお得に買える?
「楽天ポイントギフトカード」という楽天ポイントをギフトにするカードがコンビニなどで販売されていました。 それが2022年5月末より順次販売終了となります。 その代替... -
みんなの銀行の貯蓄預金金利が0.3%に。まだメガバンクで定期預金してるの?
後発なのもあり、かなりお得なキャンペーンを連発する「みんなの銀行」 過去には携帯電話料金6ヶ月20%還元や1ヶ月ものの定期預金が年20%の金利などを提供していましたね...