-
結婚、離婚のタイミングはいつが得なのか?税金の面から検証してみた
年末になると芸能人の結婚や離婚のニュースが多く流れますね。 その年のうちに離婚しちゃいたい、結婚しちゃいたいって方が多かったのかも知れません。 しかし、ちょっ... -
値上げに負けない。【2024年(2025年送付)】年賀状を少しでも安く買う方法5選
物入りな年末にお金が掛かり、作るのも面倒な年賀状。 少しでも安く済ませたいと考える方が多いでしょう。 今回はそんな年賀状を少しでも安く買える方法をご紹介します... -
【年金生活】住民税非課税世帯に給付をするのは非常に愚策な理由【配当生活】
物価高対策の支援策として現金給付が検討されていますが、かなりの愚策で決まりそうになっています。 政府が11月中にまとめる総合経済対策の原案がわかった。燃料価格の... -
お金の面から専業主婦と共働きどちらが良いのかについて考えてみた
先日、結婚した夫婦が専業主婦になるのか共働きになるのか悩んでいました。 当然、専業主婦も共働きもメリット・デメリットがありますからどちらが正解なのかは人それぞ... -
103万円の壁とはなんなのか?106万円の壁、130万の壁、150万円の壁などと合わせて解説
国民民主党が公約として掲げたことで大きな話題となっている103万の壁。 実は他にもいろいろな壁がありかなりややこしいです。 よくわからないという方も多いと思われま... -
騙されるな!!保険の「予定利率」や「積立利率」と投資の「利回り」は別物である件
先日、国民年金を払うよりも民間の個人年金保険に入ったほうが得ってホント?という記事を書いたところ、反響が大きく、質問メールを何件もいただきました。 いただいた... -
ボーナスカットは問題ない?会社員なら知っておきたい、会社から受ける罰則や罰金、減給のルール
先日、知り合いから以下の質問をいただきました。 仕事でちょっとしたミスをしたら1ヶ月分の給料全額罰則としてカットされると通告されました。これって法律的に問題な... -
ペット保険の損得勘定。基本的に損をします
先日、飼い猫がFIPという大きな病気になったという話をかきました。 >>飼い猫が大病(FIP)した場合にいくらお金はかかるのか? 医療費も100万円〜200万円前後掛かるこ... -
冬寒く、夏暑い理由は窓。窓の断熱性考えていますか?
冬寒く、夏暑い理由の大きな理由は窓って知っていました? 電気代も窓によりかなり影響があります。 今回は「窓」について考えてみましょう。 窓の性能が低いと夏は熱く... -
ダイナースクラブ プレミアムカードのインビテーションが届く。これってどんなメリットがあるの?
先日、ダイナースクラブ プレミアムカードのインビテーションが届きました。 同じくインビテーションが届いて加入に迷っている方もいるでしょう。 そこで今回はダイナー...