住宅ローンに関する「お金に生きる」の記事はこちらからご覧いただけます。
住宅ローン
- 2023年1月18日
- 2023年1月20日
大手ハウスメーカーで建てるのに新築住宅にホームインスペクター(住宅診断士)は必要か?
多くの方は一生に一度の大きな買い物となる家。 失敗したくはありませんよね。 そこで最近良く話にでてくるのがホームインスペクター(住宅診断士)です。 簡単に言えば引き渡し前にハウ […]
- 2023年1月12日
- 2023年1月12日
住信SBIで珍現象。フラット35保証型の金利が買取型を上回る。保証型と買取型の選択が難しく
日銀が金融政策決定会合で大規模緩和を修正する方針を発表してから固定金利を中心に住宅ローンの金利が大きく動いています。 そんな中、かなり珍しい現象が起こっているのでご紹介します。 […]
- 2022年12月28日
- 2023年1月2日
ネット銀行で住宅ローンを借りるのは危険???変動金利が短期プライムレートに連動していないってホント?
先日、金融政策決定会合で大規模緩和を修正する方針を発表して大きな話題となりました。 固定金利の住宅ローンの金利が高くなることは確実でしょう・・・ >>実質利上げで住 […]
- 2022年12月21日
- 2022年12月28日
実質利上げで住宅ローンが上がる?変動から固定に切り替えたほうがよいのか?等を解説
日銀が金融政策決定会合で大規模緩和を修正する方針を発表して大きな話題となっています。 為替や株価もその影響で大きく動きましたよね。 そこで注目されるのが住宅ローン。 ツイッター […]
- 2022年11月23日
- 2022年12月28日
住宅ローンも値引きや金利引下げ交渉ができる。最も良い条件を出してきたのはまさかの・・・
意外にしらない方が多いのが住宅ローンって値引き(金利引下げ)交渉ができることがあるということです。 住宅ローンは借りる金額が大きいのでちょっとした金利の違いでもかなりの違いを生 […]
- 2022年11月11日
- 2022年11月13日
住宅ローン控除の逆ザヤ狙いで住宅購入時「頭金なし」にするのはあり?なし?メリット・デメリットを解説
読者さまからご質問をいただきました。 auじぶん銀行など低金利の住宅ローンを使えば 住宅ローン控除の利率よりも金利が低いので 住宅ローン残高が高くなるように頭金はなしの方が良い […]
- 2022年11月3日
- 2023年1月2日
住宅が売れなさすぎて展示場の来場特典が豪華に。BALMUDA The Potや1万円分のクオカードが・・・
ウッドショックや円安など様々な要因で住宅価格が高騰しています。 さらに今年からローン控除が縮小したことや固定金利が上がり始めているのもあり住宅が売れていないようです。 それもあ […]
- 2022年10月31日
- 2022年11月9日
夫婦で住宅ローンを組むならペアローン、収入合算、単独借り入れのどれがよいのか?メリット・デメリットを解説
最近、共働き夫婦が増えてきたこともあり、夫婦で住宅ローンを借りるペアローンの利用者が増えているそうです。 しかし、このペアローンにはメリットだけでなくデメリットもあるんですよ。 […]
- 2022年10月24日
- 2022年11月13日
住宅ローンの固定金利がじわじわ上昇中なのに変動金利はなぜ最安値更新?違いを解説
住宅ローンの固定金利がじわじわ上昇しています。 一方、変動金利は最安値を更新。 この違いはどこにあるのでしょう? 言葉の意味だけを捉えると逆な気もする方も多いと思います。 今回 […]
- 2022年10月11日
- 2022年10月13日
やってしまった・・・日本政策金融公庫などの実質無利息無担保の融資は繰り上げ返済できるのか?
実質無利息、無担保で借り入れできる日本政策金融公庫の【新型コロナウィルス感染症特別貸付】。 ありえない好条件でしたので、私も借りています。 無利息なら借りたほうが得じゃん って […]