住民税に関する「お金に生きる」の記事はこちらからご覧いただけます。
住民税
- 2024年6月21日
- 2024年6月23日
え?まだ銀行やコンビニで払ってるの?住民税の便利でお得な支払い方法を解説[2024年版]
毎年、5月、6月は支払いが多い月ですね。 自動車税、住民税、健康保険などの請求書が一気に到着するからです。 今回はそんな5月、6月の支払いのうち、「住民税」のお得な支払い方法を […]
- 2024年6月2日
- 2024年6月2日
やらかした・・・ふるさと納税したのに住民税に反映されていない。その理由と解決方法を解説。
ふるさと納税をやっている人にぜひやっていただきたいことがあります。 それは市役所から5月下旬から6月上旬くらいに送付されてくる「住民税決定通知書(納税通知書)」をチェックするこ […]
- 2024年5月21日
- 2024年5月23日
定額減税は所得税や住民税が少ない人にメリットがないってほんと??
岸田政権が鳴り物いりで導入することを決めた定額減税。 所得税と住民税を一定額減税する制度です。 これ、所得税と住民税の減税ですからそもそも所得が少なく所得税と住民税のメリットは […]
- 2024年5月6日
- 2024年5月8日
産休、育休中でもふるさと納税はすべきなのか?逆に損をしてしまうケースも
ふるさと納税は応援したい自治体に寄附をすると、その寄付金が所得税・住民税の控除対象となる制度です。 多くの自治体は御礼の品(返礼品)を出しており、かなりお得な制度となります。 […]
- 2024年4月13日
- 2024年4月15日
iDeCoとNISA、ふるさと納税のどれを優先すべきなのか?
先日、知り合いから「iDeCoとNISA、ふるさと納税のどれを優先すべきなのか?」という質問をいただきました。 この3つともかなりお得な制度ですからすべてやりたいところです。 […]
- 2024年4月10日
- 2024年4月12日
歴史的な愚策。所得税の定額減税は給料計算、経理担当者泣かせな理由
岸田政権が鳴り物いりで導入することを決めた定額減税。 所得税と住民税を一定額減税する制度です。 これだけ聞くと悪くなさそうですが、給料計算、経理担当者側からみると手間暇が異様に […]
- 2024年2月12日
- 2024年2月14日
配当金の住民税申告不要制度が使えなくなった件。
令和5年分(令和6年申告)の確定申告から配当金の住民税申告不要制度が使えなくなったのをご存知でしょうか? ちょっと手間暇はかかっていましたが、少しオトクな裏技がだったのですが、 […]
- 2023年11月12日
- 2023年11月14日
株式投資をやっていることを勤務先(会社)にバレないで済む方法
読者様からご質問をいただきましたので今回はこちらの件を考えてみましょう。 会社にバレずに株式投資をする方法はないでしょうか? 株式投資は昔と比べれば多少一般化してきたと思います […]
- 2023年6月21日
- 2023年6月23日
【終了・復活】住民税・健康保険等の支払い最有力候補?ドン・キホーテの電子マネーmajicaで最大20%還元
かなりオトクなキャンペーン情報が入ってきました。 ドン・キホーテの電子マネーmajicaにチャージをすると最大で20%還元となるというのです。 これうまく使うと住民税・健康保険 […]
- 2023年4月30日
- 2023年5月2日
楽天Payで税金等の請求書払いするなら毎月1日、11日にチャージをしよう
ここ数年で税金や公共料金の支払い(請求書払い)のポイント還元を改悪や廃止をする支払い方法が増えています。 楽天カード、PayPay、auPayなどですね。 そんな流れの中で逆行 […]