世界中に様々な投資格言があります。投資格言は人の心理をつくものが多いですから今の世の中でも役に立つものばかりです。そんな投資格言に関する記事はこちらから御覧ください
投資格言
- 2023年7月29日
- 2023年7月30日
2023年8月4日(金)は天赦日と一粒万倍日が重なる年に数回の最強開運日。
縁起のよい日と言えば大安を思い浮かべる方も多いと思います。 しかし、実は大安以外にも縁起が良いとされる日があるのです。 とくに2023年8月4日(金)は最強の開運日と言われる天 […]
- 2023年5月1日
- 2023年5月3日
有名な投資格言「セル・イン・メイ(株は5月に売れ)」に続きがあるってご存知ですか?アノマリーをしっかり理解しよう。
世界的に有名な投資格言に「セルインメイ(Sell in May)」というものがあります。 投資をしている方なら一度は聞いたことがあるでしょう。 セルインメイの日本語の意味として […]
- 2023年2月3日
- 2023年2月3日
【節分天井、彼岸底】は本当なのか?検証してみた。2022年までの過去15年分の検証データあり
節分は恵方巻きや節分の豆なんか楽しいイベントが多い日でもあります。 しかし、株式投資の世界では節分はちょっと不穏な日でもあるのです。 投資の世界でよく言われる格言はたくさんあり […]
- 2023年1月5日
- 2023年2月6日
まさかのあの記事が1位に。「お金に生きる」掲載記事の2022年アクセスランキングを大公開。
お金に生きるは2017年にスタートしました。 読者様のおかげで2023年で6年目に突入しようとしています。 2022年はYou Tubeを新たに始めたり、私が家を契約したことを […]
- 2023年1月1日
- 2023年1月4日
2023年は卯年。卯年の投資格言は「跳ねる」だが・・・過去実績を検証してみた
2022年はロシアのウクライナ侵攻や安倍元総理の射殺などかなり波乱に満ちた年となりました。 株式相場も各国の利上げの影響が大きく、アメリカはリーマンショック以来の下落幅でした。 […]
- 2023年1月1日
- 2023年7月25日
2023年(令和5年)の縁起の良い日まとめ【一粒万倍日】【天赦日】
縁起のよい日と言えば大安を思い浮かべる方も多いと思います。 しかし、実は大安以外にも縁起が良いとされる日があるのです。 今回はそんな大安以外の縁起の良い日も含めて2023年の縁 […]
- 2022年12月26日
- 2022年12月26日
例年売り切れるので早めの用意が吉。投資におすすめなカレンダー・手帳2023年版
投資するならアノマリーやアストロロジーを知っているかどうかの差は大きいんですよ。 また、投資家の多くは縁起を気にしていますよね。 今回はそんなアノマリー、アストロロジー、縁起に […]
- 2022年7月19日
- 2022年7月21日
【美人投票】良い会社の株があがるのではなく、誰もが上がると思う株が上がる
先日、知り合いの方が○○という株ってどう思う?というご質問をいただきました。 結構たんまり持っているそうです。 私のスタンス的には「これって買いですか?」とか聞く時点で買っては […]
- 2022年6月16日
- 2022年6月18日
人の行く裏に道あり花の山。戦争、ウィルス、利上げ、インフレ・・・株式投資は大衆の逆を行け
最近、株価が乱高下しています。 ロシアとウクライナの戦争。 新型コロナウィルスの蔓延。 金融緩和の引き締めと利上げ インフレ 様々な要因があります。 そんな不安定な状況で株をす […]
- 2022年6月7日
- 2022年6月9日
これって買いですか?と聞く時点で買ってはいけない
読者様からよく来る内容の質問メールがあります。 ○○って商品は買いですか? 投資商品への投資判断の有無です。 この質問への答えは一つしかありません。 その質問をする時点で買って […]