-
楽天証券で900万口座突破記念のキャンペーン。条件を満たしてクイズに正解でもれなく2,000ポイント
2024年から始まる新しいNISAを獲得するために例年より証券各社がかなりキャンペーン等を頑張っています。 一度獲得してしまえばかなりの期間保有いただける可能性が高い... -
楽天Payで税金等を払うと抽選で全額還元。外れてももれなく最大1%還元のキャンペーン
改悪続きの楽天経済圏でしたが、最近はクレカ積立の還元率を少し戻したり、少し改善の方向も見てきています。 そんな楽天の改善で大きいのが、楽天Payが地方税統一QRコ... -
SBI証券とSBI新生銀行で「SBI新生コネクト」始まる。金利が年0.2%になるキャンペーンも
SBIホールディングスの傘下に入った新生銀行(SBI新生銀行)。 グループ企業のSBI証券との連携も強化されます。 「SBI新生コネクト」が始まるのです。 今回は「SBI新生... -
eMAXIS Slim シリーズ等の2ファンドを買うとハズレ無しで最大10万円がもらえるキャンペーン
最近、キャンペーンを連発しているSBI証券がさらに新たなキャンペーンを実施しています。 2024年からNISAが新しくなる予定なので囲い込んでおきたいのでしょうね。 今回... -
みんなの銀行で口座開設と入金で最大3,000円もらえるキャンペーン実施中
後発なのもあり、かなりお得なキャンペーンを連発する「みんなの銀行」 また、新たなキャンペーンを実施中です。 条件があるものもありますが、それほど高いハードルで... -
SBI証券で投信積立者限定の「2人に1人500円が当たる」キャンペーン実施中
最近、キャンペーンを連発しているSBI証券がさらに新たなキャンペーンを実施しています。 2024年からNISAが新しくなる予定なので囲い込んでおきたいのでしょうね。 今回... -
松井証券の投信積立最大5%キャンペーンでポイントが貰えなかった話
松井証券が以前大規模な投資信託の積立キャンペーンを実施していました。 >>クレカ投信積立よりお得?松井証券で投資信託を積立をすると最大5%のポイントがもらえるキ... -
SBI証券のIPOチャレンジポイントのインフレ再び?IPO・PO銘柄購入でIPOチャレンジポイントゲットキャンペーン
SBI証券が期間限定で大きなキャンペーンを実施します。 公募増資・売出(PO)でIPOチャレンジポイントがプレゼントされるのです。 これはかなりのチャンスなんですよ。 ... -
AmazonでVポイントを使うともれなく20%還元キャンペーン
私も使っている三井住友カード ゴールド(NL)や三井住友カード(NL)で貯まるVポイントでかなりお得なキャンペーンが始まりましたのでご紹介しましょう。 Amazonで使う... -
Yahoo!ショッピングが改悪。「5のつく日キャンペーン」の付与上限変更に・・・
下記記事など楽天経済圏の改悪をたくさんお伝えしてきました。 >>楽天がさらなる改悪。楽天SPUの上限が全会員一律に。ダイヤモンド会員の意味無し? そんな状況だ... -
口座開設で最大6,000円相当プレゼント。第一生命が住信SBIネット銀行の提携NEOBANK口座と楽天銀行ネットバンク支店をスタート
かなりお得な情報が入ってきましたのでお伝えします。 銀行口座開設すると最大6,000円相当プレゼントというもの。 しかも、2つのネット銀行でそれぞれ行われます。 今回... -
AmazonでJCBカード決済すると20%還元(最大3,000ポイント)の大盤振る舞い開始
AmazonでJCBカードを利用すると20%還元(最大3,000ポイント)されるキャンペーンが開始されました。 かなり美味しいキャンペーンですからAmazonの利用予定がある方はお...