-
複数の証券会社を利用するデメリット・・・引越し時の手続きが面倒だったので証券会社を絞ります
引っ越しをすると住民票の移動など様々な手続きが必要となります。 個人的に本当に面倒だと思ったのが証券会社への住所変更手続きです。 今回は証券会社の住所変更につ... -
家を建てるのに必要な現金(預金)。住宅ローン以外にどれくらいお金が掛かったのか?
家を建てるのにたくさんお金がかかることは当然ながらみなさんご存知でしょう。 今回お話したいのはローン(借り入れ)をしても現金で必要なお金が結構あるよってことで... -
家を建てるときの意外な罠【情報分電盤】10Gの光回線を引くなら注意したいポイント
家を買う(建てる)際にコンセントの位置、LANの位置などを確認される方は多いかと思いますが、10Gの光回線(より高速な光回線)を引く場合はさらに注意が必要です。 私... -
再び懸賞に当選・・・私が金運を上げるためにやっていること
最近、懸賞などに当たりやすくなっているんですよ。 昨年ネスカフェバリスタに当選、某なかなか取れないアーティストのコンサートチケットに当選、人気のIPOに当選した... -
クレームって言ったほうがよいの?家作りの過程で言ったクレームと顛末
クレームを言う言わないって人によってかなり異なると思います。 私は言わないと気が済まないたちなので思ったことは指摘します。 それにより良い面と悪い面があると思... -
ソフトバンク光で工事日が遅いときにやっておきたいこと。無料のPocket WiFiが意外と快適
先日も記事にしましたが、新築でソフトバンク光を契約しようとしていますが、ぜんぜん工事日が決まらなくて困っていたんですよ。 一応、先日工事日はきまったものの、少... -
家を建てるときの意外な盲点【外構工事】私もハマってしまった落とし穴・・・
家を買う(建てる)際に軽視されがちな【外構工事】 外から見た場合に家の外観のイメージの多くは外構工事が決めてしまうほど大事なものです。 また、生活をする上でも... -
家も残価設定型ローンの時代か?楽天銀行とヘーベルハウスが残価設定型住宅ローンの取扱いを開始
楽天銀行と旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)、一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)が組んで面白い住宅ローンを販売します。 残価設定型住宅ローンです。 車では... -
IKEAのPAX(パックス)を購入、取り付け工事依頼。しかし、様々な問題があり後悔も・・・
先日、IKEA(イケア)のPAX(パックス)ワードローブシステムを購入して、取付工事まで終わらせました。 想定していたよりもかなりいろいろ問題や後悔がありましたね。 ... -
カリモクなど有名ブランドのソファ等の家具を少しでも安く買う方法
家を買うと合わせて家具、家電も入れ替える方が多いと思います。 うちも家具は基本的に新しいのにするのでいろいろどれにするのか迷っていたんですよ。 はじめはPAXも買...