-
利上げの実施で住宅ローンは変動金利より固定金利のほうがオトクなケースも
金利のない時代から少しずつ政策金利があげられています。 政策金利に影響を受ける住宅ローンの変動金利も少しずつ上っていっていますね。 そこでより魅力的になってき... -
固定がいい?変動が良い?金利予想なんて誰にもできない。専門家、評論家なんて信用しても無駄・・・
読者様からご質問を頂きました。今回はこの件について考えてみたいと思います。 住宅ローンを変動金利にするか固定金利にするか迷っています。どう考えますか? また、... -
住宅ローン(変動金利)の5年ルール、125%ルールを解説。実は大きなデメリットあり
あるハウスメーカーの営業さんが住宅ローンは変動金利が最強と言ってらっしゃいました。 その方の主張はこうです。 現在の低金利で借りれば、5年ルールと125%ルールが... -
金利があがると有利、不利な企業(業界)を考えてみた
マイナス金利が解除されたり、利上げの噂があったりとのことで固定金利を中心に住宅ローンの金利が大きく動いていますね。 また、住宅ローンの変動金利も一部金融機関で... -
住宅ローンを組む際はハウスメーカーや不動産屋に任せきりは危険
少し前に知人が住宅ローンを組んで新築を買いました。 しかし、ローンの返済が大変だからみてほしいとのことで内容を確認させていただいたのですが驚きの事実が判明。 ... -
マイナス金利解除で普通預金の金利が20倍、30倍に。普通預金で良いの?
2024年3月19日にマイナス金利の解除が発表されました。 その影響はいろいろなところでありますが、特にわかりやすいのが銀行の普通預金金利ですね。 すでに三菱UFJ銀行... -
マイナス金利解除で住宅ローンはどうなる?変動から固定に切り替えたほうがよいのか?等を解説
3月にもマイナス金利が解除されるのではないかとの報道が多くされだしました。 これだけ報道されるとかなり近くマイナス金利解除が近くなっているのは確かでしょう。 そ... -
今更聞けない【マイナス金利の解除】とはなにかをわかりやすく解説
3月にもマイナス金利が解除されるのではないかとの報道が多くされだしました。 リークなのか、観測気球なのかはわかりませんが、その可能性はかなり高くなっている気が... -
みずほ銀行が新規預金口座開設だけで5,000円の現金プレゼント。マイナス金利解除を見越した動き?
かなり興味深いキャンペーンが実施されています。 みずほ銀行の「新生活応援キャンペーン」です。 大手銀行のキャンペーンとしてはかなり異例のレベルのバラマキなんで... -
住宅ローン最大年1%の引き下げ。フラット35子育てプラスが2024年2月スタート
「フラット35」という住宅ローンの仕組みがあります。 特に家の購入を検討した方は一度は耳にしているでしょう。 そのフラット35で子育て支援の施策が導入される事にな...