-
米国高配当株式へ投資。SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド レビュー
SBIアセットマネジメント株式会社からまたまた興味深いファンドが登場します。 「SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド」です。 これ一本に投資をすると全米国... -
SBI・V・全米株式インデックス・ファンドが爆誕。米国企業約4,000社にまとめて投資できる投資信託をレビュー
SBIアセットマネジメント株式会社からまたまた興味深いファンドが登場します。 「SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」です。 これ一本に投資をすると米国株式市場... -
25歳以下国内株式取引手数料無料の証券会社を比較してみた
先日もご紹介しましたが、SBI証券が600万口座を達成したことをきっかけに20歳〜25歳の国内株手数料が実質0円とするプログラムを実施しています。(2021/4/20~) 20歳〜... -
SBI証券の600万口座達成記念のキャンペーンが凄い。怒涛のキャンペーン祭りを解説
SBI証券が600万口座達成を記念して様々なキャンペーンを実施しています。 「怒涛のキャンペーン祭り」というだけあって複数のキャンペーンが同時並行なんですよ。 今回... -
IPOチャレンジポイントがインフレか?SBI証券のIPOフレンズプログラムで月最大150pゲットのチャンス
SBI証券が600万口座達成を記念して様々なキャンペーンを開始していますが、その中でも「IPOフレンズプログラム」がやばいです。 SBI証券でIPOをやる上でとても意味のあ... -
SBI国内大小成長株ファンドが爆誕。国内成長株へ投資をするアクティブファンドをレビュー
SBIアセットマネジメント株式会社から面白いアクティブファンドが出ます。 「SBI国内大小成長株ファンド」です。 SBIアセットマネジメントといえば好成績だったこと... -
「PayPay投信日経225インデックス」レビュー。信託報酬最安値で日経平均投資信託の本命となるか?
新たなインデックスファンドが誕生します。 アストマックス投信投資顧問株式会社※の「PayPay投信日経225インデックス」です。 先日ご紹介した「PayPay投信NYダウインデ... -
「PayPay投信NYダウインデックス」レビュー。 NYダウ投資信託の本命となるか?
最近の米国株人気すごいですね。 また、新たなインデックスファンドが誕生します。 アストマックス投信投資顧問株式会社※の「PayPay投信 NYダウインデックス」です。 ... -
三井住友カードのVポイントは何に使えるのか?アプリにチャージして使うのが無難?
6月からSBI証券で三井住友カードが発行するクレジットカードを使えば投資信託が買えるようになります。 つみたてNISAやNISAでもクレジットカードで投資信託を購入すれ... -
iDeCoの対象ファンドで過去3年でマイナスなのはどれくらいあるのか?SBI証券編
日経新聞がつみたてNISAが始まって3年経って対象ファンド140本中139本が含み益だという面白いデータを出してきて話題となっています。 >>つみたてNISAが始まって3年。...