-
PO(公募増資・売出)で【IPOチャレンジポイントプレゼントキャンペーン】始まる
ちょっとややっこしいですがSBI証券がPO(公募増資・売出)のブックビルディングに申し込み「当選(補欠当選)」し購入した方もしくは補欠当選し購入の意思確認をしたが... -
とうとうSBI証券が米国株式の成行注文機能追加。これで海外ETFも買いやすく
SBI証券が米国株式の成行注文機能追加を発表 ようやくといってもいいかもいれませんがSBI証券が米国株式の成行注文機能を追加しました。 私も米国株式はもっていません... -
【SBI証券】個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)向け新たな運用商品追加
驚きました。35本制限が決まった中でSBI証券がスパークス・日本株式スチュワードシップ・ファンドに続いてさらに新たな運用商品の追加を発表しました。 農林中金<パ... -
【個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)】おすすめ金融機関 徹底比較!イオン銀行、SBI証券、楽天証券
個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)のおすすめ金融機関はSBI証券と楽天証券の2択だとこのサイトでもお伝えしていました。しかし、イオン銀行の参入で三つ巴と言ってい... -
岡三オンライン証券も100円で投資ができるように
岡三オンライン証券がSBI証券、楽天証券、松井証券の三社につづいて投資信託の金額買付け及び積立買付けの最低金額を100円に引き下げる発表をしました。通常購入は再... -
イデコ(iDeCo)の新規加入者の25%はSBI証券を選択。楽天証券は5%?
イデコ(iDeCo)を巡って楽天証券とSBI証券が激しい戦いを繰り広げている。 イデコを巡っての楽天証券とSBI証券の激しい戦い SBI証券が5月18日に6月から条件なしの運... -
SBI証券が金・プラチナのリアルタイム取引を開始
最近SBI証券が活発に様々なサービスを開始していますね。 SBI証券がリアルタイムで金・プラチナを24時間現物取引開始 投資信託を100円から買えるようにしたり iDeC... -
SBI‐iDeCoロボスタート。試して見ました
SBI証券のiDeCO(個人型確定拠出年金)への本気度がすごいですね。 SBI‐iDeCoロボが始まりました 先日、手数料を条件なしの無料化したと思ったら、新商品追加、女性向け... -
SBI証券がiDeCoにさらに力を入れる。土曜日も問い合わせ可能に
SBI証券がSBI証券「個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)」にかなり力を入れています。 先日の手数料無条件無料化に始まり、 先日ブログに書いた女性向けサイトの立ち上げ... -
住信SBIネット銀行が為替買い付け時のコスト0円となるキャンペーン開始
なんとSBI証券の銀行である住信SBIネット銀行が米ドル/円および豪ドル/円の買付時における為替コストが、<0銭>に引下げとなる外貨預金セールを実施中です。為替コス...