koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
ファンダメンタルズとテクニカル分析どちらが有効か
株式投資の銘柄選びの方法としてよくファンダメンタルズとテクニカル分析が挙げられます。今回はこのどちらが有効なのかという点について見ていきます。 ファン...株式投資 -
私のiDeCo(個人型確定拠出年金)投資戦略
前回の私のNISA戦略に続いて今回は私のiDeCo(個人型拠出年金)戦略をお話したいと思います。 iDeCoの特徴を押さえる まず一番のポイントはこれです。DeCoの特徴を押さ...iDeCo -
私のNISA戦略(海外ETFと投資信託)
私のNISA戦略についてお話をしてみたいと思います。下記のブログにも書きましたがほとんどの人が株やFXに勝てないのは心理に問題があると言われています。私ももちろん...NISA -
日本の投資信託の99%はダメ【積立NISAに不適格】
日本の投資信託の99%はダメとはショッキングな内容ですが 日本証券アナリスト協会 第8回国際セミナー「資産運用ビジネスの新しい動きとそれに向けた戦略」における 森...投資信託 -
みずほ銀行iDeCo(個人型確定拠出年金)の手数料大幅値下げ、筆頭候補に
みずほ銀行が下記のようにiDeCo(個人型確定拠出年金)プランの手数料の大幅値下げを実施してきました。今回はみずほ銀行のiDeCoプランについてを検証して見たいと思い...iDeCo -
日本郵政400億円の赤字であなたの貯金は大丈夫なのか?
日本郵政が民営化後初めての赤字となりました。 しかもその金額は400億と大きいこと、ちょうど郵便料金が6月に上がることもあり、自身の貯金に対して不安に思ってい...お金 -
新規上場株(IPO)アセンテックのビジネスモデル、財務分析、
4月25日に新規上場しますアセンテックの財務分析を行ってみたいと思います。 アセンテックは私も当選しており期待しています。 https://ideco-ipo-nisa.com/299 最近IP...IPO -
世界各国の確定拠出年金はどうなっているのか??
日本では確定拠出年金(iDeCo)の使える範囲が拡大し公務員なども加入できるようになりました。 今回は世界的にみて日本の確定拠出年金(iDeCo)はどうなのかをみてみたいと...iDeCo -
【ふるさと納税】宮崎県川南町 参協味蕾豚満喫セットが届きました。
昨年の年末に「宮崎県川南町」にふるさと納税しました。その返礼品「参協味蕾豚満喫」が届きました。 これがかなりお得な返礼品でしたのでご紹介したいと思います。 ま...ふるさと納税 -
てるみ、北朝鮮問題でどうなる?【旅工房】初値予想
4月18日に上場する旅工房の初値予想をしたいと思います。 こちらはあくまでも私の予想ですので投資は自己責任でお願い致します。 旅工房想定価格、仮条件及び公開価格...初値予想