-
4月から未払い割増制度が導入されたNHK。少しでもお得に安く支払う方法を考える
2023年4月からNHK受信料の未払い者に対して「受信料割増金」を請求される制度が導入されました。 悪質の場合には2倍の割増となるとのこと・・・ つまり、元の受信料と合... -
家も残価設定型ローンの時代か?楽天銀行とヘーベルハウスが残価設定型住宅ローンの取扱いを開始
楽天銀行と旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)、一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)が組んで面白い住宅ローンを販売します。 残価設定型住宅ローンです。 車では... -
PayPayが大幅改悪を発表。あなたはまだPayPayを使いますか?
最近改悪が多くなってきたPayPayやYahoo!ショッピングですが、またもやPayPayが大幅な改悪を発表しました。 先日も「Yahoo!ショッピング」の付与特典の一部を改悪した... -
楽天Payで税金等の請求書払いするなら毎月1日、11日にチャージをしよう
ここ数年で税金や公共料金の支払い(請求書払い)のポイント還元を改悪や廃止をする支払い方法が増えています。 楽天カード、PayPay、auPayなどですね。 そんな流れの中... -
ナンバー・ディスプレイが無料?固定電話の特殊詐欺犯罪対策をしよう
NTT東日本とNTT西日本が固定電話の特殊詐欺犯罪対策に乗り出します。 うちも固定電話は引いていますが、かかってくる電話はほとんどがセールスか怪しい電話ばかりです。... -
2023年GW (ゴールデンウィーク)の連休で事前準備や注意が必要なことまとめ。現金引き出し、銀行振込、口座引き落とし、給料日など
今年(2023年)のゴールデンウィーク(以下GW)はカレンダーに恵まれ長い方で9連休となります。 コロナ開けということもあり旅行の予約なども大盛況のようです。 しかし... -
IKEAのPAX(パックス)を購入、取り付け工事依頼。しかし、様々な問題があり後悔も・・・
先日、IKEA(イケア)のPAX(パックス)ワードローブシステムを購入して、取付工事まで終わらせました。 想定していたよりもかなりいろいろ問題や後悔がありましたね。 ... -
カリモクなど有名ブランドのソファ等の家具を少しでも安く買う方法
家を買うと合わせて家具、家電も入れ替える方が多いと思います。 うちも家具は基本的に新しいのにするのでいろいろどれにするのか迷っていたんですよ。 はじめはPAXも買... -
Yahoo!ショッピング再び改悪へ。付与特典の一部を期限付き「ヤフーショッピング商品券」に
Yahoo!ショッピングが再び改悪するというニュースが流れてきました。 「Yahoo!ショッピング」の付与特典の一部を「PayPayポイント」から期限付き「ヤフーショッピング... -
楽天Payで税金等を払うと抽選で全額還元。外れてももれなく最大1%還元のキャンペーン
改悪続きの楽天経済圏でしたが、最近はクレカ積立の還元率を少し戻したり、少し改善の方向も見てきています。 そんな楽天の改善で大きいのが、楽天Payが地方税統一QRコ...