-
アマゾン、楽天市場、メルカリはもう古い??ネットで買物するならAliExpress(アリババ)がおすすめ
みなさんはAliExpress(アリエクスプレス)をご存知でしょうか? あまり聞いたことがないという方が多いかもしれません。 しかし、アリババという名前は聞いたことがあ... -
副業の収入が会社にバレないようにするポイント
最近、副業をすることのハードルがかなり低くなり副業をしている会社員の方も多いと思います。 しかし、未だに会社によっては副業禁止を就業規則等にうたっている場合も... -
働き方改革関連法でなにが変わるのか?知っておきたい内容・ポイントをわかりやすく解説
先日、働き方改革関連法が可決・成立しました。 ニュースなどで連日報道されてきましたが論点となっていたのが「高度プロフェショナル制度」の是非や厚生労働省の統計問... -
【完全保存版】お金がもらえる制度まとめ【補助金、助成金、高額療養費etc】
日本には申請すればもらえるお金がたくさんあります。 そのほとんどが国や県、市が行っている制度ですが、積極的にはPRはされていない現状です。 マイナンバーもできた... -
預金は価値がどんどん目減りするすることをご存知ですか?
日本人の金融資産は半分が現金・預金である 賞与の時期になるとテレビで使いみちについてインタビューしています。 かなりの方が預金すると答えてたりします。 また、「... -
今更ながらトマ・ピケティ著「21世紀の資本」の「r > g」について考えてみる
数年前に大ベストセラーになった経済学者トマ・ピケティ氏の書いた「21世紀の資本」をご存知でしょうか? [itemlink post_id="36225"] 700ページにも及ぶ超大作かつかな... -
格安SIMは本当にお得なのか?機種代を考えるとドコモ・au・ソフトバンクの方が得なケースも
格安SIMが登場して数年が経ちました。 その間に総務省の規制などもあり一括0円や実質0円でのスマートフォンの販売もなくなり結局、携帯電話代の負担は増えるばかりで... -
お金を増やすもう一つの方法。【無駄遣いを減らす】
お金を増やす方法は2つある お金を増やすための方法は大きくわけて2つあります。 それは収入を増やすことと出費を減らすことです。 このサイトではここまで収入を増や... -
お金を貯めれない人は強制的に貯める仕組みを構築しよう
増えているお金を貯めれない人 今年は企業の業績を反映して冬のボーナスも増えた企業が多いと聞きます。 そのうちどれだけの方がお金を蓄えることができているのでしょ... -
宝くじ(年末ジャンボ、サマージャンボ)は当選確率が異常に低く買わない方が良い
年末となると年末ジャンボ宝くじのCMの頻度がすごいですね。 夏はサマージャンボのCMがすごいです。 今年は10億円だとか・・・ すごいです。 夢がありますね。 宝くじ... -
【令和元9月台風】震災発生時の寄附(義援金)。節税ができる方法、できない方法を覚えておこう
最近、台風や豪雨がかなり多くなっています。 実際に多大な被害が発生しました。 現在もボランティアの方などが土砂の取り除きなどに力を入れてくれています。 ボランテ... -
11年ぶりに標準生命表が改定。あなたへの影響も大?
11年ぶりに標準生命表が改定されました。 これにより生命保険各社が標準生命表を元に計算をしている生命保険は値下げ、医療保険や年金保険は値上げの方向に動いている...