-
お金を増やすもう一つの方法。【無駄遣いを減らす】
お金を増やす方法は2つある お金を増やすための方法は大きくわけて2つあります。 それは収入を増やすことと出費を減らすことです。 このサイトではここまで収入を増や... -
家計簿アプリ「マネーフォワードME」は本当に便利。iDeCoもNISAも連携できちゃいます。
家計簿アプリ「マネーフォワードME」は便利 「マネーフォワードME」なる家計簿アプリを使い始めて2年近くが経ちました。 これが本当に便利なのでご紹介します。 今まで... -
消費税増税まであと1年と少し。増税前の駆け込みで買って良いもの悪いもの
2019年10月の消費税の増税&軽減税率の導入まであと1年と少しとなりました。 8%だった消費税が10%になります。 2%だけですからそれほどそれほど影響がな... -
【銀行振込】お金を安全に安く送金する方法5選〜やり方、必要なもの、手数料などを詳しく解説〜【現金書留】
お金を支払うため、実家に仕送りするためなどお金を送りたい(送金)したいそんなときにはいろいろな方法があります。 しかし、その方法によって安全性も違いますし、か... -
節約で実は損をする?逆効果になる節約法5選
お金を増やすためには収入(給料)を増やすのか出費を減らすのかどちらかです。 しかし、収入を増やすのはなかなか難しいですよね。 そこで無駄遣いを減らしたり節約す... -
アマゾンに苦情を入れたらお詫びクーポンが2度もらえた件
先週アマゾンに相談及び苦情を入れたらその都度お詫びクーポンをいただけました。 クーポンをお詫びで配るようになったのかもしれませんね。 今回はこの件を見ていきた... -
ほとんど新車を100万円以上安く買える裏技をご存知ですか?
先日、下記の記事にも書きましたが、私は通販で車を買うという暴挙にでたのです。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://ideco-ipo-nisa.com/9062] いろいろありま... -
スマートフォン販売時の一括0円と実質0円は全然お得度が違う。言葉の違いを理解しよう
総務省の規制が激しいため、あまり見なくなりましたがスマートフォンの売り方で一括0円と実質0円というものがあります。 この2つ言葉は似ていますが意味合いがぜんぜ... -
株式相場の低迷を受け、人生最高金額のインターネット通販をしました。
過去最高金額のインターネット通販をやってしまいました。 前から検討はしていたのですが具体化はしていなかったあるものの購入をしました。 しかもネットで(笑) 自分... -
DropboxPlusが安い!!激安キャンペーン6月30日まで
DropboxPlusが安い みなさんはDrop boxつかってますか? 私はとりあえず大事なファイルはDrop boxに入れています。 そんなDrop boxとても便利ですがひとつだけ大きな弱...